2023年

  • 深い学び

    2023年4月24日
      3年生の数学では教えあい活動をしています。
      グループで考える姿は、さすが3年生
      どのグループも真剣です

      この学びが知識に結び付くことを願います
      4人撮ろうと思ったら、一人隠れてしまいましたangel
    • リーダー研修会

      2023年4月24日
        放課後リーダー研修会がありました。
        主に体育大会についてのお話でした。
        体育大会の流れなどについて説明がありました。

        縦割黒板には各団の【四文字熟語】が披露されました。
        言葉に込められた想いを全員で共有して、同じ方向に向かって進んでいきましょう

        体育大会は6月2日。
        3年生を中心に、縦割り活動盛り上がっていきますよ。
        1年生はついてきてくださいね。
        3年生は最上級生として下級生の見本となるべくもっともっと積極的に篠原中をひっぱっていきましょう
      • 野外活動に向けて

        2023年4月21日
          2年生が野外活動に向けて活動しています。
          今日はしおりの読み込みをしていました。
          生徒からは「楽しみぃ」と声があがっていました。

          しおりを読み込んだあとは
          キャンプファイヤーで使う
          「ネガティブな自分にさようなら」
          というテーマで、自分の嫌なところを書いていました。
          「金使いがあらい」「勉強が嫌い」「マイペース」などいろいろなことが書かれていました。
          当日は、そんな自分の嫌なことを焼き払えるといいですねsad
        • Challenge For The Future!

          2023年4月21日
            美術部で校舎前の学校スローガン「Challenge For The Future」を作っています。
            何で作っているか…
            それは…
            「ストーンアート」 
            つまり石

            すでに、下書きが終わり、石を敷き詰めていく作業をしています。
            どんな作品ができあがるのか楽しみにしていてくださいね
          • リーダー研修会

            2023年4月20日
              先週リーダー研修が行われました。

              今週に入り本格的な学校生活がスタートし、教科や委員会などリーダーたちの活躍が必要となっています。
              学校生活はそれぞれのリーダーがあって成り立っています。

              各学級には一人一役があります。
              与えられた一役がリーダーとしての活動です。
              責任をもって行動しましょう。

              先週のリーダー研修の様子をお送りします
            • first grader

              2023年4月19日
                授業が始まって3日目。
                1年生ががんばっています。
                発表をしたり、黒板にかいたり、友達と活動をしたり…
                いい緊張感の中で授業ができています。
                1年生のみなさん。中学校の勉強はどうですか?
                まだまだ始まったばかり。疲れもあると思いますが
                集中して授業にとりくんでいきましょうsad
                放課後学年集会をしました。
                篠原中学校に入学して1週間と少し…
                まだまだ緊張感をもってがんばれている部分と
                もう少し工夫をしてがんばって学校生活をよりよくしていこうというお話でした。

                1年生はあいさつがよくできていると担当の先生からほめてもらいました。
                これからは、「学年の先生だけでなく、学校のいろいろな先生に自分からあいさつできるともっといいね」
                とアドバイスをもらっていました。

                がんばれ1年生
              • We have nyoukensa tomorrow

                2023年4月19日
                  明日は
                   【 尿検査 】

                  朝提出です。
                  忘れないように
                • 仮入部

                  2023年4月18日
                    1年生が仮入部中です。
                    どこの部活も2年生が一生懸命1年生を教えています。
                    どこか先輩の風格がでてきましたsad

                    1年生も先輩の指示を聞きながら一生懸命に練習をしています。
                    本入部はまだ来週。
                    まだ悩んでいる人はいろいろな部活を体験してみてくださいね

                    校舎周りを走っている部活動は学年関係なくをしてくれました。
                    ありがとうsmiley
                  • 授業2日目

                    2023年4月18日
                      本日3年生は全国学力調査
                      朝からテストで緊張感のある一日。
                      テストには集中して取り組んでいました。
                      1,2年生は通常の授業。みんな楽しそうに取り組んでいます。
                      明日からもがんばりましょう
                    • 授業開始

                      2023年4月17日
                        今日からすべての学年で授業が開始されました。
                        どの教科も最初は「ガイダンス」からスタート。
                        1年間どんなことを学ぶのか。
                        どんな力を身につけてほしいのか。

                        それぞれの教科の特性を知ってから授業スタートです。
                        明日から本格的に授業も始まります。
                        各教科の先生から聞いた話を忘れずこれからの授業にのぞんでいきましょう