2023年

  • 6月24日(土)25日(日)
    予選リーグ
    vs 開成中 ×
    vs 天竜中 〇
    vs 江西中 ×

    1ゴール差で泣いた試合。
    1点差で喜んだ試合。
    2日間激戦を闘い抜きました。
    最後まで気持ちを切らすことなく、いい雰囲気で試合ができました

    3年生は入部当時から人数が少なく、新チームになってからも
    自分たちがやらなくては、という強い責任感をもってプレーをするとともに
    バスケット初心者の下級生を育ててきました。
    そのかいあって、下級生も成長し5人が連携したチームに育ちました。

    下級生のみなさん
    お世話になった先輩たちが残してくれたものをしっかりと引き継いでいってください

    3年生のみなさん、本当におつかれさまでしたlaugh
  • 6月24日(土)25日(日)
    予選リーグ
    vs 浜松東部 ×
    vs 舞阪   ×
    vs 浜松西部 ×
    vs 三方原  〇

    なかなかシュートが入らず苦しい試合展開もありましたが
    最後の最後まで粘り強く戦いました。
    ベンチではケガで出場できなかった選手も懸命にコートの仲間を応援していました。
    それでも最後は勝って終わることができて3年生はやりきった思いだったのではないでしょうか。

    男バスのみんなはいつもあいさつもさわやかで、学校のお手伝いも張り切ってやってくれました。
    誰からも応援されるチームでした
    3年生のみなさん、おつかれさまでしたlaugh
  • 吹奏楽部

    2023年6月26日
      6月24日(土)
      浜松駅北口でプロムナードコンサートが開催されました。
      北浜東部中と開成中、篠原中の3校合同での演奏でした。

      北口には多くの観客がありました。
      吹奏楽部の演奏をみて「中学生ってかわいい」なんて声も聞こえてきました。

      限られた練習時間の中だったとは思いますが
      笑顔いっぱいの素敵な演奏でしたsad
    • 水泳部

      2023年6月26日
        6月24日(土)25日(日)
        鈴木海斗 1500m自由形 7位入賞

        その他 西部大会進出が決まった選手もいます。
        水泳は個人での出場が主ですが、応援席では仲間を一生懸命応援する姿が見られましたsad

        男子200m自由形では、ゴーグルが外れるアクシデントもなんとか乗り切りました。

        男子の選手で飛び込みが足から入ってしまったり…エビぞりになってしまったり…
        西部大会までには修正して大会に臨むと言っておりました。
        西部大会でのさらなる活躍楽しみにしています
      • コンテナ設置

        2023年6月26日
          資源物回収のコンテナを学校内に設置しました。
          明日から、回収できます
          どしどし、資源物をもってきてください。

          生徒のみなさん
          登校時に資源物を持ってきてくれてもいいですよsmiley

          保護者の皆様にお願いです
          生徒の登下校時間に車で中まで入ってこないようご協力ください。
        • 負けられない戦い

          2023年6月23日
            負けられない戦い第2弾

            多くの部活動が明日からスタートします。
            3年生のみなさん。
            最後の1秒、最後の1点、最後の1筆まであきらめずに闘い続けてください
            そして
            3年間の思いすべてをぶつけて闘ってきてください
            応援しています

            がんばれ
             
          • 修学旅行調べ学習

            2023年6月23日
              3年生の総合学習で修学旅行の調べ学習とプレゼンづくりをしています。

              自分のやるべきことを黙々と取り組んでいます。
              さすが、3年生です
              聞いている相手に分かりやすいプレゼンになるといいですねlaugh
            • 避難訓練

              2023年6月23日
                6時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。
                生徒のみなさんは静かに、素早く避難ができました。

                担当の先生から3つのお話がありました。
                ①口と鼻をハンカチで覆うことができたか。
                ②低い姿勢で避難ができたか。
                ③教室の窓を閉めてきたか。

                いざという時に命を守る行動ができるよう
                3つのことを覚えておきましょう
              • 篠原地区自治会連合会主催
                9月17日(日)8:30~12:00
                3年ぶりに「敬老会」を開催します。

                会場準備や受付など中学生のボランティアを募集しています。
                時間のある人は、ぜひ地域の活動に参加してみませんか?
                用紙がない人は、担任の先生まで声をかけてください

                たくさんの参加お待ちしております
                申し込みは 6月30日(金)までですfrown
              • 今週は部活動がんばろう週間。
                多くの部活が週末に向けての最終調整をしています

                篠原中みんなが頑張っています。
                チーム篠原で今週末の大会を闘っていきましょう