2月9日(木)の給食

2023年2月9日
    【今日の献立】
    ごはん 牛乳
    ぶりの竜田揚げ すきこんぶの炒め煮 たぬき汁
    【ひと口メモ】
    「たぬき汁」は、「精進料理」の一つです。精進料理とは、肉を食べることを禁止されていたお坊さんが考えた料理です。魚や肉を使わず、畑や田んぼで作られる野菜や芋、米などを使って作ります。「たぬき汁」は、ちぎったこんにゃくをごま油で炒めて、たぬきの肉に見立てたことからこの名前がついたといわれています。
    こんにゃくは、ささがきにしたごぼうや他の野菜と一緒にごま油で炒めてから、だし汁を加えてゆっくり煮ました。
    今日の竜田揚げには、寒い季節においしい魚「ぶり」を使用しました。醤油や酒に漬け込んだぶりにでん粉をまぶして揚げると、肉厚で脂がのったおいしい竜田揚げに仕上がりました。子供たちが「ぶりがブリブリでおいしかった!」と感想を教えてくれました。