2024年6月

  • 思春期教室

    2024年6月21日
        講師の先生をお招きして、
        この時期の精の悩み、 女性精器(月経)のしくみ、男性精器のしくみ、正しい男女交際、性暴力の危険性、妊娠、避妊、
        性感染症についてなど、幅広い内容を説明していただきました。安全に幸せに暮らすためには、危険から身を守るために
        は正しい知識をしっかりと持つことが大切です。しっかりと覚えておきましょう。
    • 今日の給食

      2024年6月20日
        6月20日
        パン
        牛乳
        メープルジャム
        静岡ポークのガーリックソテー
        みかんサラダ
        チンゲンサイとうずら卵のスープ


        今日はふるさと給食週間4日目です。
        ふるさとの食材は、「豚肉」「みかん」「チンゲンサイ」です。
        今日は静岡の豚肉を使用してソテーを作りました。
        色合いもよいパプリカも入れました。
        パプリカは別茹でし、豚肉はじっくり炒めていきました。
      • 今日の給食

        2024年6月19日
          6月19日
          米飯
          牛乳
          家康くんカレー
          いんげん豆のサラダ
          赤丸トマト


          今日はふるさと給食週間3日目、浜松パワーフード献立です。
          今日のふるさとの食材は「小松菜」「セロリー」「じゃがいも」「浜納豆」「トマト」です。
          家康くんカレーにはコクを出すために隠し味として、家康が好んで食べたと言われる浜納豆を取り入れています。
          また、浜松では「赤丸くんトマト」というトマトを栽培しています。
          一般的なトマトに比べて甘味が強く、酸味とのバランスがよいのが特徴です。
          和地・伊佐見 地区を中心にビニールハウスで栽培されています。
        • 防災訓練

          2024年6月19日
             防災訓練で、1年生はスモーク体験、2年生は救助袋、3年生は起震車の体験活動を行いました。
            災害はいつ来るかわかりません。活動では真剣に取り組んでくれたと思います。
            今回行ったことで備えになればと考えています。覚えておいてください。
          • 職業講話

            2024年6月19日
              講師の先生をお招きして職業についてお話していただきました。
              いろいろな職業がつながっていて支えあっていること。職業を選択するにはたくさんの職業を積極的に知ろうとすることが大事であること。職業は「探す」ものではなく「出会う」ものであること。「好き」を活かせる仕事は一つではないこと。
              等とても貴重なお話をしていただきました。将来の職業を考える機会にしてもらいたいと思います。


               
            • 今日の給食

              2024年6月18日
                6月18日
                パン
                牛乳
                黒はんぺんお茶フライ
                もやしとチンゲンサイのサラダ
                三方原ばれいしょのポタージュ
                三ケ日みかんミニゼリー


                今日は、ふるさと給食週間2日目です。
                今日のふるさとの食材は「黒はんぺん」「チンゲンサイ」「じゃがいも」「みかん」です。浜松の三方原ばれいしょは、北海道と並び、全国的に有名なじゃがいもです。
                三方原台 地を中心に栽培されています。
                水はけのよい赤土 と豊富な日照量 により、肌質がきれいででんぷん質が多く、ほくほくとした食感とうま味があることが特徴です。
                今日は、三方原ばれいしょをたっぷりと使ってポタージュにしました。
              • 講師の先生をお招きして「命について考える授業」を行いました。
                お話しの中に
                ・相手の悩みについて話をするとき、自分のものさしだけで考えないこと。
                ・健康な心を持つ人は、悩んだときや困ったときに助けてと言える。
                ・亡くなった人に対して、関係のない第三者が臆測でうわさを流すことは罪深いこと。
                ・短くした言葉は誤解を招く。
                ・言葉は救いにも刃にもなる。
                ・人の話が心で聞ける人は、人に話を聞いてもらえる。。
                など、自分に照らし合わせて考える内容がたくさんありました。
                とても有意義な時間になりました。

                 
              • 今日の給食

                2024年6月17日
                  6月17日
                  米飯
                  牛乳
                  鶏肉のわさびじょうゆあえ
                  おひたし
                  おけんちゃん


                  今週はふるさと給食週間です。
                  今日のふるさとの食材は「わさび」「小松菜」「じゃがいも」「葉ねぎ」です。
                  おけんちゃんは、富士市の郷土料理です。農作業の忙しい時期に大きな鍋いっぱいに、大根や里芋などの野菜と豆腐を煮込んで作り置きしていた料理が始まりです。
                  また、わさびの生産量は静岡県がトップクラスです。今日は鶏肉にわさびを使用したたれであえて仕上げました。
                •  浜松市は、毎年6月12日を基準日として、「いのちについて考える日」を設定し、いじめの問題や命の尊さ、人間としての尊厳について考える取組を実施しています。

                   積志中学校では、朝、校長先生から「いのちについて考える日」の説明と、校長先生のご家族のお話をもとに、命に対する考え、人を思いやる気持ち、いじめは絶対にいけないことなど、リモートにて全校へお話がありました。

                   1年生は学年道徳として、魅惑的倶楽部理事長 鈴木恵子様を講師としてお招きし、講話「生まれてきてくれてありがとう」をいただきました。
                   人間は480億分の1の確率で生まれた「奇跡の命」であること、偏見や差別なくさまざまな人たちと優しく接する大切さ等、内容は多岐にわたるものでした。自分やまわりの命の尊さについて考えることができた1時間になりました。
                • 夏季大会壮行会

                  2024年6月14日
                    いよいよ夏の大会が、三年生にとっては中学校最後の大会がはじまります。
                    どの部活動の選手も堂々とした態度で大会に向けての意気込みを語ってくれました。
                    その精悍な顔つきからも十分な準備をしてきたことが伺えます。
                    きっと悔いのない大会になると信じています。
                    頑張ってください。