デジタルネイティブのさらに先、「GIGAスクール世代」という新しい人材が牽引する時代がやってきます。
『2030年ビジネスの未来地図』PHP より
「団塊の世代」「バブル世代」「ゆとり世代」「Z世代」など、いろいろな呼び方がある中、今の中学生は「GIGAスクール世代」と呼ばれるそうです。
ご存じの通り、積志中学校も一人1台タブレットPCが貸与され、授業のあらゆるところで活用されています。写真は、国語の授業です。前回の授業で教科書の本文が記されたgoogleドキュメントを使って、「共感・納得できる」「反対・納得できない」「疑問・わからない」ところに線を引き、今回の授業で、なぜそこに線を引いたのか議論したり、級友の「疑問・わからない」について考察したりしているところです。タブレットPCの操作に慣れるとともに、異なる見解をもつ生徒たちが意見を突き合わせる中、問題を見つけ出して答えを創出し、自らの視野を広げ、考えを深めています。
『2030年ビジネスの未来地図』PHP より
「団塊の世代」「バブル世代」「ゆとり世代」「Z世代」など、いろいろな呼び方がある中、今の中学生は「GIGAスクール世代」と呼ばれるそうです。
ご存じの通り、積志中学校も一人1台タブレットPCが貸与され、授業のあらゆるところで活用されています。写真は、国語の授業です。前回の授業で教科書の本文が記されたgoogleドキュメントを使って、「共感・納得できる」「反対・納得できない」「疑問・わからない」ところに線を引き、今回の授業で、なぜそこに線を引いたのか議論したり、級友の「疑問・わからない」について考察したりしているところです。タブレットPCの操作に慣れるとともに、異なる見解をもつ生徒たちが意見を突き合わせる中、問題を見つけ出して答えを創出し、自らの視野を広げ、考えを深めています。