10月20日~24日は、読書週間です
図書委員会では、2つのイベントを企画してくれました
図書委員会では、2つのイベントを企画してくれました

図書室に行ってみると、入り口に「おはなし めいろ」用の箱が置いてあります。
中をのぞいてみると、めいろの紙がたくさん入っていました
中をのぞいてみると、めいろの紙がたくさん入っていました



「表紙絵パズル」はどうかな?
本を借りた竹っ子たちが、パズルのピースをもらって台紙にはっていました
みんな楽しそうです
本を借りた竹っ子たちが、パズルのピースをもらって台紙にはっていました
みんな楽しそうです







「先生の好きな本はなあに?私の好きな本はね・・・
」と教えてくれた子、
一緒に本を探してあげる図書委員の子、
椅子に座って、大好きな本をニコニコしながら読んでいる子、
図書室は、温かく優しい雰囲気に包まれていました
本には、
初めて知ること、もっともっと興味がわくこと、
想像がふくらむこと、続きが知りたくなること、など、
たくさんのわくわくがつまっています
秋の夜長、少しメディアから離れて、
「読書の秋
」を楽しむのもいいですね
一緒に本を探してあげる図書委員の子、
椅子に座って、大好きな本をニコニコしながら読んでいる子、
図書室は、温かく優しい雰囲気に包まれていました
本には、
初めて知ること、もっともっと興味がわくこと、
想像がふくらむこと、続きが知りたくなること、など、
たくさんのわくわくがつまっています
秋の夜長、少しメディアから離れて、
「読書の秋

