【2年生】西見寺座禅体験

2025年10月16日
    2年生は、学校の北側にある「西見寺」さんに出掛けました。
    今日は、「座禅体験」ですwink
    御住職から座禅の姿勢(足の組み方・手の位置・目線など)を教えていただき、
    座禅が始まりました
    座禅をしている間、御住職が優しい声でこのようなことを伝えてくださいました。
    「座禅」をすると・・・
    ~自分で自分を救うことができます
    ~自分で自分を見つめることができます
    ~ずっと足を組んでいて苦しいけれど、もうひと踏ん張り。苦しいことを一つ乗り越える力がつきます
    座禅をしている20分間、本堂の中はシーン…と静か。風の音、鳥の鳴き声がよく聞こえました。

    座禅の後は、西見寺について様々なことを質問しました
    ・「西見寺」の名前の由来
    ・「西見寺」ができて何年たつのか
    ・お寺のマークについて
    ・六体のお地蔵様について
    ・和尚さん仕事について    などなど
    一つ一つ、丁寧に詳しく教えていただきましたsad
    ありがとうございました