夏休みに向けて、情報モラル講座を学校全体で同じ資料を用いて行いました。普段のSNS等の活用を振り返りながら、自分自身が嫌だなと感じる行為や事例をみてどのようなトラブルが起きるかなどを予想し、友達と話し合いを行っていました。生徒一人一人の考え方が異なることを知ることで、そのような考え方の違いからトラブルにつながることに気づいていました。




ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。