2023年

  • 2年生が電流の学習をしています。赤、青、緑の明るさの違う豆電球を最大3個まで使った回路をつくり、測定できる場所を次々と測定していきます。回路図や記録を紙に書いているとそれだけで時間がかかってしまうので、回路図はタブレットの部品を指で並べて測定値は付せんをペタペタと貼っていきます。これだと測定することに時間を割けるので、1時間でかなりたくさんの実験を行うことができます。令和5年度、6年度のICT活用の研究指定校なので、どのようにタブレットを使うと追究活動が深まるか研究中です。かなり複雑な回路の測定も難なくできるようになった班もありました。3色の電球を3個つかった回路の組合せは、最大何通りできるか分かりますか?回路は直列と並列、それが混ざったものを組むことができます。
     
  • 職場体験 発表会

    2023年11月22日
      2年生が先日行った職場体験活動の報告会をしています。ちがう職種の事業所へ行った友達がどんな仕事をしてきたのか、どんな感想を持ったのか、互いに発表し合うことで間接体験します。「働く」とはどういうことなのか、それを毎日休まず続けていくということはどういうことなのか、どんなことを感じ取ったでしょう。廊下が教室に掲示される感想文を読むのが楽しみです。保護者のみなさんは12月1日の参観会・学校公開日に御覧ください。
    • うさぎ年も残り1ヶ月あまり。寒くなってくると一年の終わりを感じるようになります。うさぎ年、最後の読み聞かせがありました。スマイル・マミーのみなさん、2023年もありがとうございました。2024年、辰(たつ)年もよろしくお願いします。そろそろ年賀状のデザインを考えようかな。
    • 先週末 部活動の結果

      2023年11月20日
        男子ソフトテニス部 県大会
         団体戦 第3位
         個人戦 伊藤・外山組 第2位


        女子ソフトテニス部 県大会
         団体戦 第2位
         個人戦 町田・鈴木組 第3位
             田口・後藤組 第5位

             野中・内山組 ベスト16

        次はどの部も1年生大会に向かって日々の練習でレベルアップをはかります。
      • 神澤おくない継承同好会の石野様をお招きし、神澤おくないの「順の舞」「両剣の舞」「獅子の舞」「鬼の舞」「矛の舞」を五つの舞を鑑賞しました。生徒には「獅子の舞」が好評で、躍動感がある舞に感動していました。
      • 駅伝 県大会の結果

        2023年11月15日
          静岡県中学校駅伝大会(県大会)の結果

          西部6位で挑んだ県大会ですが、中部勢、東部勢も強敵揃いで、最終23位で今年の大会を終えました。これですべての3年生が部活動を引退します。応援ありがとうございました。

          区  距離  選手名  区間記録 区間順位
          1区(3.2km)新木陸士 11’01”  17
          2区(3.2km)平野永遠 11’13”  20
          3区(3.2km)川嶋弓珠 10’50”  11
          4区(3.2km)野沢珠生 12’19”  24
          5区(3.2km)高橋佑季 12’45”  24
          6区(3.2km)武田周太 11’39”  21
           
        • 期末テスト1日目。午前中4時間、ここまでの勉強の成果を出し尽くしましょう。3年生の廊下には厳しいメッセージが掲示されていましたよ。
        • いよいよ明日から期末テスト。放課後は質問を受け付ける「学習相談日」でした。「分からないことは聞く」、教える側も分かりやすい言葉で説明しようとすることで理解が深まる。聞く側も教える側も効果がある勉強方法です。昔から「ねぇ、問題出して」と友達同士で問題を出し合う勉強がありますが、あれは実は両者に効果があるのです。
        • 1年生は福祉教育校外学習のまとめを始めました。事前に調べたこと、関係者から取材したこと、体験した分かったことなどをタブレットを使ってまとめています。中には家族が福祉関係の仕事に就いてる生徒もいて、家族から取材した内容を含めてまとめていました。同じ体験をしても感じ方はひとそれぞれ。周りの友達がどんなことを感じたのか知ることができるのも行事の良さのひとつですね。
        • 1,2年生が学年行事中の清竜中学校。3年生は卒業アルバム用の写真撮影をしていました。順番待ちの生徒は来週に迫った期末テストに向けて勉強中。3年生ならではの光景です。休校明けの1週間はいつも以上に早く過ぎたような気がします。