2024年

  • 緊張のスタートです

    2024年4月10日
      新年度のスタートです。
      年少さんは、何もかもが初めてのことばかりで、緊張の連続でした。
      外遊びでは、それぞれ、自分の好きな遊びを選択して楽しく遊びました。
      まだ、給食がなかったので、おやつタイム
      みんな、おいしくいただきました。
      園長先生に、「あげる」と優しい子供たちlaugh
      そして、担任からの読み聞かせsad
      みんな集中して聞いていました
      年中さんは、活発的にいろいろな外遊びをしました
      年少さんへ優しく声掛けをする姿も見られました。
      流石、お兄さん、お姉さんになりましたね
      そして、チューリップの前にして記念撮影
      初めてマーカーペンを使いました
      興味津々に、いろいろな絵を描いて楽しみました。
      絵も昨年度と比べると、工夫された絵が描けるようになりましたfrown
      年長さんは、絵の具の扱い方がとても上手になりました
      絞りの模様をあっという間に作り上げる子供がいてびっくりしました
      流石は、最上級生ですよね。
      他学年の邪魔にならないように、上手に外遊びができました。
      特に、縄跳びの上達が素晴らしかったです
      また、明日も元気に登校して来てくださいね
    • 今日から新学期が始まりましたsad 年中組と年長組さんは、進級式を行いました 園長先生からいろいろなことに「ちゃれんじ」する気持ちをもって取り組むことや友達と仲良くしましょうというお話がありましたlaugh また、ハッピーからは、元気に挨拶をしましょう、というお約束もありました。みんな真剣な表情で聞く姿がとても素敵でした
      心配した雨も少しずつやんできて、かわいい新入園児のお友達もおうちの方と幼稚園へ来ました。 初めての幼稚園にドキドキ、ワクワクな表情でした。
      会場へお家の方と一緒に入場し、大崎幼稚園の園歌を聴いたり、園長先生やPTA会長さんのお話を聞いたりしました。お名前を呼ばれると、元気よく返事をすることもできました。先生からは、こぶたぬきつねこのお楽しみもありました。来賓の方にもご列席をしていただき、たくさんの方にお祝いしてもらうことができました。幼稚園は楽しいことがたくさんありますよsad
      雨降りのため、テラス前に記念写真スポットを用意し、親子で記念撮影をしました。みんな素敵な笑顔ですね
      式終了後、集合写真撮影を行いました。たんぽぽ組さん、ちゅうりっぷ組さん、さくら組さん明日からたくさん遊びましょうね。待っていますsmiley
      降園後、PTA会長さんとPTA副会長さんとPTA役員会を行いました。子供たちのために楽しいことを計画中ですsad1年間ご協力よろしくお願いしますlaugh
    • 例年になく、桜の花が満開を迎え、チューリップの花も綺麗に咲き誇り、明日の進級・入園する子供たちをお祝いしてくれているかのようです
      園内も、明日の進級式・入園式の準備が整いました
      しかし、残念なことに、明日の天気予報は、朝から強雨・強風の予定となっています
      そのため、記念写真が撮りにくくなるだろうと、ピロティに記念撮影場所を作りました
      どうですか、これならいい見栄えになることと思いますsad適用
      親子で、思い出に残る写真を撮りましょう
      それでは、元気いっぱいの皆さんに会えるのを楽しみに待っています

       
    • 入学式

      2024年4月5日
        本日は、小学校の入学式でした。
        何年かぶりでしょうか。桜満開の中での入学式・・・
        子供たちは、緊張感のある中、入学式に臨みました。
        感動したのは、大崎幼稚園出身の子供たちの呼名の返事の大きかったことsad
        幼稚園教育が間違っていなかったと確信しました。
        終了後、園にランドセルをしょって見せに来てくれました。
        なんだか、一回り大きく成長した感じがしましたfrown
        小学校では、校長先生からの話にあった「よいこ」を守って、元気いっぱいに生活してくださいね。
        いつでも遊びに来てください
        新入園児の前撮り
        とても可愛いですねsad
      • 園庭の桜が七分咲きになり、大変綺麗に咲いています
        チューリップの花は、満開そのものです
        園内は、花いっぱいになっていますので、進級の記念に撮影スポットで写真を撮ってみませんか
        園長に声を掛けていただければ、綺麗に撮影しますからね
        新入園児の保護者の皆様に2日のブログでお伝えしましたように、チューリップ の花が満開になってきているので、入園の前撮りをする旨をお伝えしましたところ、早速3組の新入園児さんが来てくれました
        写真映えするように、撮影スポットを作ってありますので、いつでも来てくださいね
      • 令和6年度のスタートです。職員が1名減となりましたが、全職員元気いっぱいにチーム大崎で協力してのスタートですsmiley
        園庭の花壇には、いろいろな春の花が満開近く綺麗に咲いています
        今日の写真は、格別に綺麗ですよ
        花壇やプランターには、多くの種類のチューリップの花がとても綺麗に咲いています
        今が、一番の見ごろですね

         
         
        例年より少し遅れていますが、桜の花も咲き出しました
        駐車場側の桜はとても綺麗に咲いています
         
        正門の桜は、本日から咲き始めました。まだ、ほとんどが蕾ですが・・・kiss
        週末に満開くらいになるでしょう
        大崎幼稚園の花が見頃です。みなさん、是非とも足を運んで花見をしてみたらいかがでしょうか
        ※新入園の保護者の皆様
        今、一番花が綺麗に咲いています
        よろしければ、園内で入園の記念に前撮りはいかがですか?
        平日の8時30分~16時30分まででしたら、入園式の看板を用意させていただきます。
        よろしければ、写真も園長が撮影しますよ
        入園式に、チューリップや桜の花が咲いていればいいのですが・・・angel
         
      • 新年度の準備完了!

        2024年3月29日
          幼稚園には、土づくりの場所や腐葉土づくりの場所がありませんでした。
          そこで、花壇づくりに続いて土や腐葉土を作る場所を作りました。
          不要になっていたブロックと新たに購入したブロックで作り上げました。
          もちろん、園長DIY!
          これで、たくさんの土や腐葉土が作れます。
          4月の新たな年度を迎えるために環境整備を行いました。
          園長が全ての雨どいの清掃も行いました(写真撮り忘れ)。本園は、木に囲まれているため、定期的に清掃をしないと、腐葉土状態になり、雨どいがつまってしまいます。大変な作業ですが、綺麗になると気持ちがいいものですね。
          シルバーさんが、園長の掃除した落ち葉等を綺麗に片づけてくれました。
          これで、園内外は美しくなり、新年度が迎えられます。
          園児のみなさんも、おうちの掃除を手伝いましょうね。
           
        • 転任される先生との悲しいお別れの式、離任式が行われました。
          初めに、園長から転任される先生の紹介がありました。
          子供たちは、真剣に園長先生の話を聞いていました。
          続いて。転任される先生からのお話がありました。
          懐かしい思い出話をする中で、今までの熱い思いがこみ上げ、子供たちも目頭を真っ赤く染めていました。
          子供たちから、感謝の言葉を伝え、気持ちを込めて園歌を歌いました。
          式場から、ひと声掛けながらお見送りをしました。
          みんな、「行かないで・・・。」と別れの悲しい思いがひしひしと伝わってきました。
          最後にクラスの子供たちとのお別れをしました。
          先生も子供も保護者も、涙涙・・・。
          園庭でお見送り。
          一人一人、声を掛けながら大崎幼稚園をあとにしました。
          今まで、子供たちのためにご尽力いただき、ありごとうございました。
          いつも笑顔の優しい先生、転任先での活躍を祈っています。
           
        • 春休みは、楽しく過ごしていますか?
          先生たちは、春休みに入っても、園内の環境整備は欠かせません。
          毎朝、落ち葉拾いや花壇の草取り、花の手入れ等を行っています。
           
          職員の手入れのおかげで、新たに作った4つの花壇も・・・この通り!
          花壇の花が、こんなに綺麗に咲き誇っています。
          チューリップの花も咲き始め、風に揺られて気持ちよさそうです。
          このブログを見た皆様、とても綺麗に咲いていますので、ご近所誘って見に来てくださいね。
          花の香りに誘われて、新入園児さんが遊びに来てくれました。
          後、少しで幼稚園が始まります。
          楽しみにしていてくださいね。
          25日(月)は、離任式です。
          出席できるお子さん、保護者の方は、9時~9時15分に登園するようにお願いします。
        • 感動の卒園式

          2024年3月15日
            本日は、暖かい穏やかな天候の中、卒園式が行われました。
            元気いっぱいに登園し、まずは親子で記念撮影。
            そして、担任から手作りの花をつけていただき、にっこりと満面の笑み。
            いよいよ卒園式の始まりです。
            まず初めに、卒園生の入場です。胸を張って、堂々と入場です。
            園長先生から、修了証書をいただきました。
            修了証書をいただいた後、将来の夢について発表をしました。
            小学校生活で、この夢の実現のために、いろいろなことにチャレンジしていくことを期待しています。
            園長先生からの式辞、PTA会長さんからの挨拶、そして、PTAからの祝い品をいただきました。
            園長先生からは、一人一人の成長した面について、小学校生活での3つの約束についての話がありました。
            PTA会長さんからは、3年間の頑張ってきた様子の話をしていただきました。
            いよいよ、お別れの言葉となりました。
            子供たちは、練習してきた時以上に、大きな声ではっきりと言ったり、歌ったりすることができて、素晴らしかったです。最後の発表の姿は、100点満点でした。
            最後に、お母さんへお礼のメッセージを伝えました。お母さんの目からは涙が・・・。
            感動あふれる式が終わり、退場、担任との最後のお別れ、お母さんへは、感謝の手紙を渡しました。
            お母さん方は、感動で・・・。
            園庭に出て、最後の見送りです。
            笑顔いっぱいに、晴れ晴れしいすが姿で巣立っていきました。
            みんな、小学校でも楽しい学校生活を送ってくださいね。