2024年9月

  • ALTと一緒の外国語活動が2学期もスタートしました!
    ALTが英語で夏休みの出来事を話してくれました
    楽しかったハワイでの出来事を話す表情の豊かさにすっかりひきこまれていましたsad
    2学期もよろしくお願いします!
  • 養護教諭の先生が赤ちゃんを産むために明日(9月10日)からお休みに入ります。
    お世話になった先生に感謝の気持ちを伝える姿がたくさん見られました。
    6年生は「ありがとうを伝える会」を教室で開きました
     
    一緒にゲームを楽しみます
    みんなで丸く輪になって大盛り上がり
    2つのゲーム…どちらもとっても楽しかったですsad
    ゲームの後には「色紙」のプレゼントと共にお礼の言葉を伝えました
    最後に「養護教諭の話」
    真剣に耳を傾け、聞いていました
    花のアーチでお見送り
    心温まる時間となりました
    廊下のすてきな掲示も印象的でした
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    そして、また追分小学校に戻ってくる日を待っています
    新しい先生も本日から勤務
    明日からよろしくお願いします!
  • インターンシップ

    2024年9月9日
      浜松学院大学2年生のインターンシップ実習が始まりました。
      本日(9月9日)から五日間です。
      今日は1~4年生の教室に入り、学校の役割や、教師の仕事等についての理解を深めました。
      授業時間だけでなく休み時間も一緒に過ごします。
      優しいお兄さん、お姉さんと一緒に活動することができて、子供たちは大喜び
      たくさんのことを学び、自己のキャリア形成に生かしてほしいと思います。
      頑張れ!未来の先生たち
       
    • 今週は「挨拶週間」です。
      挨拶を通して、児童同士の心を通い合わせていくことを目的に生活委員会を中心に様々な活動を予定しています。
      そのうちの一つ『挨拶運動』が始まりました。
      縦割り班ごとに昇降口付近で朝の挨拶を交わしますsad
      今日は1・2班の担当でした。
      朝から元気な挨拶の声が響き、さわやかに1週間のスタートを切ることができました
    • 学びっ子の日

      2024年9月9日
        今日は9月の「学びっ子の日」
        今月のテーマは「学習ルールの見直し」です。
        2学期がスタートしたこの時期に改めて「学びっ子の約束」や学習ルールを振り返ることで、学習習慣の見直しを図ります!
        5年生の教室をのぞいてみると…
         
        「正しい鉛筆の持ち方」を確認中
        高学年だからこそ、改めて確認することが大切です!
        友達と一緒に確認中
        これからも正しい持ち方で美しい字を書いていきましょう
      • 追分小創立100周年を記念した横断幕が完成しました!
        台風10号が過ぎ去るのを待って、スカイロードに掲げました
        青空によく映えます
        昇降口から見るとこんな感じ
        2階の職員室から見ると
        こんな感じです
        この横断幕は、6年生が中心となって考えたものです。
        歴史的建造物である本多忠真の顕彰碑や軽便鉄道のイラスト入り
        全校から募集した100周年記念ロゴも中心に入っています!
        早速6年生が横断幕と一緒に記念撮影
        全校で100周年をお祝いしようという機運の高まりを感じます
        最後に…この横断幕を掲げるために一生懸命活躍した3人の職員も御紹介します!
        汗だくになりながら、何度も位置を調整しながら頑張りました
        来校される際にはぜひ御覧ください
        子供たち、そして職員も一丸となり、100周年記念行事に向かって進んでいる追分小です。
        記念展示室や記念誌などの準備も保護者や地域の皆様が中心となって進めてくださっています。
        9月9日(月)には実行委員による話し合いも予定されています。
        その様子もまた御紹介できたらと思います。
      • 健康スタンプラリー

        2024年9月6日
          健康委員会主催の「スタンプラリー」
          9月3日(火)~6日(金)に実施しました!
          内容は…健康にかかわるクイズ、AED&担架&ポスターの場所探し、ラジオ体操、ヨガなど多岐にわたります。
          初日から20分休みはどこも大賑わい
          保健週間のテーマは「けがの予防」
          ということで、準備運動の大切さを知ってもらうために体育館でラジオ体操も行いました
          参加者が続々と体育館に集結!
          進行は健康委員会の5.6年生です!
          いよいよラジオ体操開始
          暑い日でしたが…
          どの学年も真剣に取り組みました。
          ラジオ体操が終わった子に健康委員会の子がスタンプを押します
          「これで、全部スタンプが揃った!」といううれしそうな声があちらこちらで聞かれました
          全てのスタンプをGETした子は「終了ボックス」へIN 
          うれしさのあまり…
          とびっきりの笑顔を見せてくれましたsad
          これで保健週間のイベントはすべて終了
          改めて健康の大切さを実感する一週間となりました。
          企画運営してくれた健康委員会の子供たちと養護教諭の米田先生に感謝します。
          ありがとうございました
        • 陸上部 スタート!

          2024年9月5日
            陸上部の活動が本日よりスタートしました!
            これに先立ち、9月3日(火)にオリエンテーションを実施しました。
            体育主任の先生から活動内容についての話がありました。
            部会陸上記録会や市陸上大会についての説明もありました。
            6年担任と一緒に部長・副部長の選出をしました。
            5年生の中でも副部長を決めました。
            これらを踏まえて、いよいよ本日、運動場での活動スタートです
            まずは、全員100m走のタイムを計りました。
            1回目のタイムを参考に…
            2回目はより近いタイムの子と並走
            先生も一緒に頑張りました
            その後、コーチと合流し、早く走るためのコツを教えていただきました。
            コーチはもちろんこの方 
            今年もよろしくお願いします!
            腿上げや腕振りなど、手本を示しながら教えていただきました。
            残暑厳しい中でしたが、汗をかきながら一生懸命走る姿が見られました。
            自分の目標に向かって頑張りましょう
          • 4年生は国語の授業でよりよい対話のしかたを考えました。
            具体的な場面を想定し、ペアで演技をしながら、よりよい話し方を考えました。
            その後、全体の前で何組かに演技してもらいました。みんな名演技で、教室内は大盛り上がり!
            最後に、よりよい話し方についてまとめをしました。

            相手のことを思って、話すことの大切さを学びました。
          • サバンナの夕焼け

            2024年9月4日
              追分学級の図工の授業を見に行きました。
              黒い画用紙を動物の形に切っているところです。
              みんな切りすぎないように、慎重にはさみを動かしていました。
              これを青、黄、赤の絵の具を塗った紙に貼り付けて、「サバンナの夕焼け」を表現するようです。
              完成が楽しみです!