2024年9月

  • 学校保健委員会

    2024年9月4日
      5時間目に5・6年生対象の「学校保健委員会」を実施しました。
      講師は本校児童の保護者でもあり、聖隷浜松病院のスポーツ整形外科に勤務、ジュビロ磐田のチームドクターもされている船越先生です。
      ということで、テーマは【子供たちも知っておきたいスポーツ活動中の体の問題】
       
      スポーツ活動中の熱中症予防5か条やスポーツ中に起きる心臓震盪など分かりやすく教えていただきました。
      その中で、救命救急の方法にもふれ、胸骨圧迫と人工呼吸、AEDの使い方を実際に体験しました。
      最後にお礼の言葉を健康委員会の委員長が述べました。
      胸骨圧迫やAEDなど初めて体験する子がほとんどで、大変貴重な時間となりました。
      お忙しい中、ありがとうございました。
    • 健康の日(9月)

      2024年9月4日
        9月の健康の日のテーマは…
        「けがを予防しよう」です。
        養護教諭の作成したプレゼンテーション資料を基に、各教室で担任がテーマについて話します。
         
        どの教室においても真剣に目と耳と心で担任の話を聞く姿が見られました。
        「けがの起きた場所ランキング」や
        「簡単な応急処置の方法」など
        ポイントを押さえて分かりやすく教えてもらい…
        保健室やおうちの人の所へ行く前にすべきことを知ることができました。
        実際にやってみて学ぶ姿も見られました
        けがの予防はもちろんですが、起きてしまった時の応急処置も大切なことです。
        これからもけがのない追分小学校を目指しましょう!
      • 読み聞かせ

        2024年9月3日
          2学期の読み聞かせがスタートしました!
          各学年の様子を紹介します。
          <1年生>
          本の世界にあっという間に引き込まれる様子が見られました
          <2年生>
          絵本をひたむきに見つめる瞳と集中して聞き入る姿勢が印象的でした
          <3年生>
          表情豊かに聞く姿に成長を感じましたsad
          <4年生>
          静寂の中で読み聞かせの優しい声だけが響くすてきな朝のひとときでした
          <5年生>
          戦争の中での心温まるエピソードに感動しながら真剣に聞いていました
          <6年生>
          教室をのぞくと、すでに終了
          さすが最高学年。朝の早めのスタートにも対応できるのはさすがです!
          6年担当のボランティアの方は、本日の読み聞かせの感想を記入中
          回を重ねるごとに朝の読み聞かせが充実している理由を垣間見ることができました。
          追分小の子供たちのために、いつもありがとうございます!
          これからも朝の読み聞かせの時間を楽しみにしています
          ~この活動は「夢育やらまいか事業」の一環として行っています~
        • 2学期 給食開始!

          2024年9月3日
            2学期の給食が始まりました!
            【本日の献立】
              ごはん 牛乳
              マーボー豆腐
              あげ餃子
              もやし炒め
            給食のマーボー豆腐は天下一品
            大人気です!
            具たっぷりの餃子
            カラッと揚がっていて、こちらも大人気
            今日のもやし炒めは、昨日中止となった給食で使用予定のベーコン入り
            ベーコンのうまみが効いていておいしかったですsad
            台風の影響で一日遅れの給食となりましたが、その分うれしさも増しました
            久しぶりに友達と顔を合わせて食べる給食は格別だったようです。
          • 2年生は図工の授業で新聞紙をつなげる造形遊びを行いました。
            細く切った新聞紙をのりやテープを使ってつなげていく活動です。
            最初は一人で作っていた子供たちですが、気付くと友達とわいわい協力しながら、教室いっぱいに造形していました。
            新聞紙の感覚を確かめるために、くしゃくしゃにして触ったり、新聞紙の上に寝てみたり、子供たちは五感を使って楽しんでいました。
             
          • 夏の思い出を描こう

            2024年9月2日
              追分学級の教室を見ると・・・クレヨンを使って絵を描いていました。
              聞くと、夏の思い出を描いたよう。
              「ここはね・・・」と笑顔で説明してくれました。

              どの子も充実した夏休みを過ごしたことがわかった1時間でした。
            • 朝会(保健週間)

              2024年9月2日
                9月の朝会を行いました。今回も熱中症対策でリモートによる実施です
                まずは、4年生の代表児童による「朝の挨拶」
                3人ともはきはきとした声で今頑張っていることやこれから頑張りたいことを発表
                全校児童への挨拶の呼びかけも堂々とできました!
                続いて、養護教諭の話
                今日から始まる保健週間のテーマは「けがを減らそうプロジェクト」
                まずは、健康委員会の児童から保健週間の内容について話がありました。
                最後に養護教諭から自転車の正しい乗り方を含めた「けがの予防」についての話がありました。
                実体験を基にスライドを交えながらわかりやすく、事故のリスクや対処法、ヘルメットの正しい被り方などを教えてもらいました
                保健週間中にはスタンプラリーや生活リズムチェック、学校保健委員会など様々な内容が予定されています。
                楽しみながらも真剣に、全校で「けがの予防」に取り組んでいきたいと思います!
                続いて「浜松市児童・生徒書写作品コンクール」の表彰がありました。
                優秀賞…おめでとうございます!
                最後に…
                休み時間にかわいいお客様が校長室に来室したので、御紹介します
                夏休みの思い出をうれしそうに話してくれましたsad
                台風10号の影響で雨続きだった一週間
                太陽もなかなか顔を出さず、沈みがちだった日々でしたが、子供たちの笑顔にふれて、気持ちが明るくなりました
                「楽しい時間をありがとうsad