
「 ごはん、牛乳、さばの塩焼き、切り干しだいこんの煮つけ、のっぺい汁 」でした。



日本の郷土料理「島根県」の献立です。
島根県は、中国地方の北部にある県です。
日本海に面しているため、さばの漁獲量が全国トップクラスです。

島根県では、「やきさば」や「すもじ」、「さばの塩辛」といったさばを使った料理が昔から親しまれています。
また乾物づくりや保存食づくりがさかんで、島根県全域で干しだいこんがつくられています。
今日は、干し大根を使って「切り干しだいこんの煮つけ」にしました。

ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。