2024年

  • 縦割り遊び

    2024年6月17日
      6月17日(月)昼休み、赤白の縦割りグループによる「縦割り遊び」が、教室や運動場で行われました。
      なんでもバスケット

      ばくだんゲーム

       

      しっぽ取りおにごっこ
    • 6月17日(月)1年生が、国語の授業で、ひらがなの学習をしていました。今日は、濁音がつくことばを読んだり、書いたりしていました。「かき」「かぎ」、「さる」「ざる」などのことばをノートに丁寧に書いていました。
    • 6月17日(月)1年生が、算数「ぜんぶでいくつ」の授業をしていました。挿絵を見てお話を考えたり、ブロックを使って答えを出したりしていました。
    • 6月17日(月)今日の給食です。
      ごはん
      緑 茶
      さばのねぎソースかけ
      こまつなのアーモンドあえ
      ばれいしょのみそ汁
      ブルーベリータルト

       今週は、地域の食べ物の良さを知る「ふるさと給 食 週 間」です。1日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~台地~」です。浜松市中 央区の北部に広がる三方原台地は、赤土で水が少ないため、三方原用水を利用し、じゃがいもやだいこんなどの野菜や、茶など、赤土に合う作物を作っています。「浜松茶」は、コクと甘味があります。また、三方原地区で作られるじゃがいもは「三方原ばれいしょ」として有名で、きれいな肌とホクホクとした触感 が特徴 で、甘み があります。今日は、みそ汁に使いました。
    • 6月14日(金)6年生が、家庭科「クリーン大作戦」の授業で、今まで掃除の手が届かなかった場所の掃除をしました。ドアのレール・水飲み場・窓の掃除や窓のレール・扇風機などをきれいにしていました。さすが6年生、自分で気付いて動いていました。
    • 4年生が 総合的な学習「静岡県民ショー」の授業で、テーマごとに集まって調べ学習をしていました。富士山・お茶・静岡県の工業・いちごなどについて、クロムブックを使って資料を集めていました。
    • 6月14日(金)3年生が、体育「タグラグビー」の授業で、チームごとにリーグ戦の試合をしました。審判も子供たちで行うことができ、ルールを守って楽しそうにタグラグビーの試合をしていました。

      審判が、対戦チームをコートの真ん中に整列させ、ゲームを開始していました。
      守りを2-3にして、得点を取られないように工夫しているチームがありました。
    • 6月14日(金)今日の給食です。
      ごはん
      牛乳
      鶏肉の梅風味揚げ
      厚揚げのみそ汁
      キャベツの即席づけ

       鶏肉の梅風味揚げには、「梅びしお」という、梅干しと塩を練って作ったものを使っています。梅干しは、梅が取れる6月ごろから漬けはじめます。梅干しの酸っぱさはクエン酸によるもので、食欲を増進させてくれたり、疲れをとってくれたりします。これからの暑い時期にぴったりの食材ですね。
    • IHコンロの家庭もあるので、ガスコンロの
      着火や火加減、消火を全員体験しました。
       
      湯を沸かして、お茶を入れました。
      湯飲み茶碗に熱い湯を入れて、少し温度を
      下げて入れると、おいしいお茶が入れられると
      教わりました。
       
      「家で家族に入れてあげたい!」と
      話していました。
    • 6月13日(木)5年生が、家庭科の学習で「はじめてクッキング」の学習をしました。地域のボランティアの方にも来ていただき、家庭科室でお茶を入れて、いただく授業をしました。
      道具をきれいに洗いました。
      急須でお茶を入れました。
      少しずつ回し入れをしました。
      グループごとにおいしくいただきました。
      「お茶おいしいね!」