2024年

  • 3年生 校外学習

    2024年10月29日
      10月29日(火)3年生が、校外学習で、都田のすずきファームとJAファーマーズマーケット三方原店へ行きました。すずきファームでは、みかんをつくる仕事の苦労や工夫についてお話を聞きました。
      ミカンを納入する店によって、コンテナの色を分けているようでした。
      ミカンの種類について説明していただきました。
      真剣に話を聞いていました。
      意欲的に質問する子も多くいました。
      こんな風にミカンがなっていました。今日は雨だったので収穫体験ができませんでした。
      JAファーマーズマーケット都田店に行き、お店の人から説明を受けました。
      その後、一人500円以内で農産物の買い物をしました。
      家の人に頼まれたものを買っている子供や自分で食べたいものを買っている子がいました。
      値段をチェックして、みんな慎重に買い物をしました。
      いろいろな農産物の買い物を楽しんで行いました。
    • 10月29日(火)昨日 体育館前の桜の木に花が咲いたことをお伝えしましたが、今日運動場の南の桜の木にも桜の花が咲いていました。桜の木が 寒暖差を感じて咲いたのでしょうか?学校に来た際にご覧lください。
    • 10月29日(火)今週から体育館で、音楽会の練習が始まりました。6年生の様子を少しだけ紹介します。6年生はいろいろな種類の楽器を使って合奏の練習をしていました。11月9日の音楽会を目標に取り組んでいく予定でしす。
    • 10月29日(火)4年生が、道徳の授業で「ブラッドレーの請求書」の教材をもとに、家族とは・家族のためにできることを考えました。
      事前にクラスアンケートをとり、手伝いの実態を提示しました。
      ブラッドレー(子供)が4ドルの請求書を母に出しました。お母さんは、ブラッドレー(息子)に0円の請求書を出しました。さてどんな気持ちだったでしょうか。
      こんな考えが出ました。
      心情を表す青と赤の円を使って学習しました。
      友達で考えを交流しました。
      子供たちは、家族のためにできることを考え、発表しました。
    • 10月29日(火)今日の給食です。
      食パン
      牛 乳
      カレーチキンフリカッセ
      チンゲンサイのスープ
      さつまいものす揚げ

       「フリカッセ」とは、フランスの家庭で作られる煮込み料理のことです。バターや油でたまねぎをしんなりするまで炒めてから、肉や魚介類を加えてさらに炒めます。そして、ホワイトルウを加えて煮込んで仕上げます。給食で使っているホワイトルウは、 給食室でバターと小麦粉をゆっくり炒めて作った手作りのものです。今日は味つけにカレー粉を入れてスパイシーな味に仕上げました。
    • 5年 市民協働を学ぶ

      2024年10月29日
        社会貢献活動をする大学生が講師となって
        5年生に「市民協働によるまちづくり」に
        ついて教えてくれました。
        すごろくで楽しく遊びながら学びました。
        クイズの答え合わせで盛り上がりました。

        最後に、市民として、これからできそうなことや、
        取り組みたいことを書きました。
      • 10月28日(月)5年生が、体育科「多様な動き」の授業で、いろいろな活動をしていました。
        2人組でいろいろな動きをしました。
        ボールを使っていろいろな動きをしました。
        ボールを足の間を通して8の字
        すごく上手な児童もいました。
      • 4年生 外国語活動

        2024年10月28日
          10月28日(月)4年生が、外国語活動の授業で、「Do you have 〇〇?」のフレーズの言い慣れをしていました。黒板に貼られたカードで練習した後、グループごとのカードでゲーム形式で活動しました。
          カードを数枚ずつみんなに分けて、相手に「Do you have 〇〇?」と聞いて 持っていたらそのカードをもらい、自分の手持ちのカードと合うようにするババ抜き型ゲームです。
          みんなとても楽しそうに活動していました。
        • 10月28日(月)西小の体育科の前の桜の木に2輪ほど桜の花がさきました。どうして?咲いたかは謎ですが・・・。学校に来たときは ご覧ください。
        • 10月28日(月)今日の給食です。
          ごはん
          牛 乳
          たらとじゃがいもの甘辛あえ
          のっぺい汁
          みかん

           9月の終わりころから10月にかけて浜松市内では、みかんの収穫が始まります。特に三ヶ日や引佐地区・都田地区では甘くておいしいみかんがたくさん収穫されます。今日の給 食に登場しているみかんの品種は、「温州(うんしゅう)みかん」といいます。うんしゅうみかんは、寒いところでは育ちにくいため、静岡県や和歌山県、愛媛県などの暖かい土地でたくさん作られています。ビタミンCが豊富で、病気から体をまもってくれます。