2024年

  • 12月18日(水)2学期最後の給食をみんなもりもり食べていました。6年生・4年生・3年生の様子を紹介します。
    6年生:「お腹一杯食べました」
    3年生:「おでんをおかわりして食べました」
    4年生:「グループで楽しく食べました」
  • 12月18日(水)今日の給食です。
    ごはん
    牛 乳
    おでん
    大豆の甘辛あえ 
    白菜づけ

    今日は寒い季節にぴったりの「おでん」です。給食のおでんは、だし汁にしょうゆとみりんとお酒を加えて味付けし、だいこん・こんにゃく・にんじん・竹輪・いわしのつみれ・うずらの卵などを加えてじっくり煮込だものです。家庭によって、じゃがいも・はんぺん・牛すじなど入れる具材も違うと思います。皆さんはどの具材が好きですか。それぞれの具材を確認しながら味わってみました。
  • 12月17日(火)西小学校では、毎日給食の時間に昼の放送を流しています。給食委員会の「こんだてに紹介」生活委員会の「さわやかなあいさつができる子の紹介」 環境委員会の「掃除ロッカーや教室に整頓の様子がよかったクラスに紹介」などが放送されています。広報・音楽委員会の放送番組は曜日ごとに【月曜日:ハッピーバースデー紹介】【火曜日:みんなでなぞなぞ】【水曜日:〇〇ランキング】【木曜日:先生・学級紹介】【金曜日:西小ニュース】となっています。なぞなぞは学校にみんなから募集しています。ランキングでは、【すきな楽器ランキング・雪が降ったらやってみたいことランキング・きのこの山vsたけのこの里どっちがすきか対決・すきな鍋ランキング】などテーマをもうけ、こどもの投票でランキングを毎週発表しています。みんなでつくる昼の放送を目指し、とても有意義に活動しています。
    広報・音楽委員会の機械かかりが、アナウンサーにキューサインをだし番組スタートです。
    スタジオにいる委員会の子供が、原稿をもとにアナウンスを流します。
    広報・音楽委員会の5・6年生が、昼の放送番組を流します。今日は なぞなぞでした。
  • 12月17日(火)1年生が、てつぼうあそびをしていました。紹介します。
    みなさんしっていますね。「ぶたのまるやき」という技ですね。
    すごいわざをしている1年生がいました。けんすいさかあがりです。
    まず、うでをまげてけんすいの姿勢で鉄棒にぶらさがります。
    そのまま腹筋を使って 足を上げます。
    てつぼうの上まで膝が上がりました。
    おなかが てつぼうまであがりました。けんすいさかあがりができていました。すごい。
  • 12月17日(火)6年生が 外国語科の授業で「動物を救おう」のテーマで学習していました。グループごとに、私たちにできることを考え、それを英文にしていました。「魚が、プラスティックを食べてしまうこと」を取り上げて、身の回りのプラスティック製のものを減らすことやごみとして捨てないことを提案していました。6年生の英語力に関心しました。
  • 12月17日(火)今日の給食です。
    食パン
    牛 乳
    かぶのクリームシチュー
    コールスロー
    いちごのカップケーキ

    今日のシチューには、旬の食べ物のかぶが入っています。かぶは根の部分だけでなく、葉も食べることができます。栄養の働き別に分けると、根はビタミンや食物せんいが豊富なその他の野菜の仲間に、葉はカロテンが豊富な緑黄色野菜の仲間に分けられます。煮ても、汁に入れても、漬けものにしてもおいしい野菜です。この時期にぴったりの体があたたまる、かぶのクリームシチューを味わいました。
  • 1年生が、音楽の授業で音楽に合わせて、リズム楽器を演奏していました。カスタネット・トライアングル・タンバリン・鈴などの楽器をグループで交代して鳴らしていました。みんな笑顔で楽しそうに活動していました。
  • 12月16日8(月)今日の給食です。
    麦入りごはん
    牛 乳
    わかさぎのごまだれあえ
    かぼちゃのほうとう
    ゆずだいこん

     今日は、「冬至」の行事食です。冬至は、一年の中で一番昼が短く、夜が長い日です。冬至にかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると、かぜをひかないと言われています。今日は、みそ味の汁の中に、かぼちゃと山梨県の特産品の「ほうとう」というめんを入れました。温かい汁物は体を内側から温めてくれます。また、ゆずだいこんの味付けには、ゆずをしぼった果汁が入っています。今年の冬至は、12月21日です。昔から伝わる行事を大切にしたいですね。
  • 12月13日(金)4年生が、総合的な学習の時間で 静岡県について調べたことをスライドでまとめていました。同じテーマごとに分かれて、活動していました。3学期に4年生全体で発表会をする予定です。
  • 短なわとび

    2024年12月13日
      12月に入って、子供たちは 短なわとびのいろいろな技に挑戦しています。西小では、カード①②③の三段階にカードを使っています。高学年では、二重とび連続を50回以上のできる子がいました。
      昼休みに先生と一緒になわとびを楽しんでいる子がいました。
      1年生が 友達といっしょに練習していました。