2023年

  • 委員会活動

    2023年10月3日
       委員会活動がありました。前期の反省をしていました。高学年としてみんなの役に立つことができているだろうか。仕事はきちんとできているだろうか。西小のみんなで楽しむ何かができないだろうか。などそれぞれの立場で考えていました。友達を誘って石鹸水やトイレットペーパーの補充ができました。みんなに放送を楽しんでほしいから〇〇ランキングをしています。集計は大変だけど、頑張ります。など高学年であることを自覚して行動していることが伝わってきました。忙しいけど頑張ってね!
    • 10月2日(月)6年生が、理科「水溶液の性質」で、【二酸化炭素を水にとかすとどうなるか】の実験をしていました。
      水槽の中で、二酸化炭素を水中置換でペットボトルに入れていました。
      ペットボトルには、水と二酸化炭素が入っている状態になりました。そのペットボトルをふって、二酸化炭素を水にとかすと、ペットボトルがへこみました。これは、二酸化炭素が水にとけて体積がへったので、ペットボトルがへこんだことを学習していました。
    • 3年生は体育の学習でラケットベースボールをしています。まずは、投げる練習。目指すはサッカーゴールの上。体重移動ができると上手に投げられますね。次は、バッティング練習。球を狙って打ちましょう。最後は試合。「いいぞいいぞ。」「走れ走れ。」「ナイスバッティング。」優しい声が飛び交っていました。守備も攻撃も上達しています。
    • 10月2日(月)今日の給食です。
      ごはん
      牛 乳
      あじフライ
      うま煮
      すまし汁

       うま煮は、野菜や肉、魚などの食材を、しょうゆ、砂糖やみりんなどで煮込んだ料理です。調味料のみりんを入れることで煮物に「照り」が出ます。今日は、鶏肉とにんじん・れんこん・しいたけ・こんにゃくなど、たくさんの食材を使って煮込みました。うま煮と言われるくらい、それぞれの食材のおいしさを味わうことができる料理です。いろいろな食材の味と食感をよくかんで味わっていただきました。
    • 参観会 パート2

      2023年9月29日
         今日は、今年度2回目の参観会でした。子供たちは朝からソワソワ。始まってもソワソワ。ある子は、保護者の方を見つけて「ママがいた。」とつぶやき、安心した表情に変わりました。保護者の方に頑張りを見てもらいたいと張り切っていました。保護者の皆様、都合をつけて来校してくださりありがとうございました。
        4年生の様子です
        5年生の様子です
        6年生の様子です
        スマイルさんの様子です
      • 9月29日(金)今日の給食です。
        パン
        牛乳パン
        牛乳
        ハンバーグ
        コールスローサラダ
        大麦のスープ
         スープに入っている粒は、大麦です。大麦には、白米の17倍の食物せんいが含まれています。食物せんいは、腸の働きを整えて、お腹の掃除をしてくれます。日本人の多くが食物せんい不足の状態です。意識してとってほしい栄養素です。今日は、食べやすいようにスープに入れました。プチプチとした食感を楽しんでください。
      • 9月29日(金)参観会が行われました。たくさんの保護者のみなさんに来ていただき、子供たちはやる気満々で頑張っていました。その様子です。
        1年生の様子です。
        2年生の様子です。
        3年生の様子です。
      • 9月28日(木)3年生が、体育「体ほぐしの運動」でいろいろな運動に挑戦しました。バランスボールころがしリレーやシュートゲームなどを行いました。グループごとに工夫して、楽しく活動していました。
        バランスボールころがしリレー
        セストボール用のゴールにシュート
        ナイスシュート!
      • 9月28日(木)6年生が、家庭科「洗濯について知ろう」の学習で、講師から洗濯について話を聞いたり、自分で靴下やハンカチなどを手洗いしたりしました。つながるネットワークの方から紹介していただいた洗濯専門業者の講師から、具体的につまみ洗いやもみ洗いなどの方法を教えていただきました。洗濯機では、なかなか取れない汚れは、これから自分で手洗いすると言っている児童もいました。
        洗濯する服についているいろいろなマークの意味について教えていただきました。
        みんな真剣に聞いていました。
         
        たらいに洗剤を少し入れて 手で洗いました。
        指さきでこまめに洗うと少しずつ汚れがとれてきました。
        専門の道具を使って汚れを落とす技を見せていただきました。
      • 9月28日(木)1年生が、図工室で色水を作っていました。いろいろな色水を作り、それを混ぜて新しい色も作っていました。とても楽しそうに活動していました。
        最初に絵の具を水と混ぜいくつかの色水を作りました。
        「先生、これカルピス」
        「オレンジジュースもできたよ」
        できた色水をいくつか混ぜて新しい色水を作りました。
        とてもカラフルな色水ができました。
        みんなで こんなにたくさんの種類の色水が できました。