2023年6月

  • 6月15日(木)縦割り掃除がスタートしました。6年生のリーダーが中心となって、学校の教室や廊下・昇降口・体育館・理科室・図工室・音楽室・家庭科室などいろいろな場所を分担して掃除をしました。今年から10分間で手際よく掃除ができるようにしました。
  • ボールあそび運動

    2023年6月15日
      6月15日(木)
      1年生が体育でボールあそび運動を行いました。体の周りをまわしたり、高く投げたりしてボールに親しみました。最後はドッジボールをして、楽しみました。
    • 6月15日(木)3年生が、地域の講師を招いて「浜松まつり」について教えていただきました。西小校区の「鴨江町」「鴨江北町」「栄町」「中山町」「三組町」の凧や法被、屋台について話していただきました。子供たちは、話を聞いた後、いろいろな質問をしていました。貴重な体験ありがとうござました。
      鴨江北町の法被です
      毎年かわる手ぬぐいです
      家に飾る用の凧です
      直径5mmぐらいの凧糸を見せていただきました
    • 6月15日(木)今日の給食です。
      ごはん
      牛乳
      いり豆腐
      そら豆
      きゅうりの浅づけ

       そら豆は、5月から6月が旬です。さやが空に向いているので「空豆」といわれるようになりました。さやをむくと、ふかふかのわたの中に豆があります。野菜の仲間ですが、体を作るもとになるたんぱく質が多いのが特徴です。さやごと焼いて豆を食べる「焼きそら豆」にすると手軽に旬の味が楽しめます。今日のそら豆は、前日から給食室でさやをむき、塩ゆでにしました。薄皮をむくと食べやすいです。
    • 6月14日(水)2年生が、栄養教諭の指導を受け、そらまめのかわむきをしました。このそらまめは、15日の給食に使われる予定です。
      栄養教諭による指導
      こんなそらまめでした。(大きいです)
      みんな丁寧にむきました。
      中はふわふわでした。
      こんなたくさんとれました。
    • 6月13日(火)6年生が、地域の方や交通安全指導員などと共に「地域の安全」について話し合いました。地域マップをもとに、グループごとに危険個所・予想される危険を考えていました。
      はじめの言葉
      校長先生のお話
      グループごとの話し合いの様子
      交通安全の誓いの発表
      交通安全指導員のお話
    • 音楽鑑賞教室

      2023年6月14日
        6月14日(水)体育館で、「音楽鑑賞教室」が行われました。クルス・デル・スールというグループが「千と千尋の神隠し」「コンドルは飛んでいく」「もののけひめ」「紅蓮華」などを演奏してくれました。南十字星をスペイン語で「クルス・デル・スール」と言うそうです。アンデス地方のボリビアという国の衣装を着て踊りながら演奏してくれました。
        楽器を近くで見たり、楽器クイズをしたりしました。
      • 6月14日(水)今日の給食です。
        ごはん
        牛乳
        いかの天ぷら
        鶏ごぼう
        みそ汁
         
         いかは状態によって数え方が違います。生きている時は「匹」、水揚げされると「杯」、干すと「枚」になります。日本は世界有数のいかの消費国です。今日のように天ぷらにしたり、煮物にしたり、刺身や干してするめにして食べられます。よくかんでいただきました。
      • きなりハウスの皆さんを講師にお迎えして図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」の学習をしました。のこぎりやかなづちの使い方を教わった後、実際にのこぎりで木を切りました。講師の先生は簡単に切っているように見えましたが、自分で切ってみるとなかなか難しく、汗だくになって切っていました。自分で木を切れたり、上手にくぎを打てたりすると「できた。」と喜びの声をあげていました。大工さんの大変さを感じることもできました。
      • 水泳部スタート

        2023年6月13日
          6月13日(火)水泳部がスタートしました。今日は暑くて、とても気持ちよさそうに泳いでいました。6年生は、部会水泳記録会目指して、5年生は30分間回泳合格を目標に練習していく予定です。
          シャワーをあびて
          水慣れをして
          泳ぎました。