2022年

  • 7月11日(月)今日の給食です。
  • クラブ活動

    2022年7月8日
      保護者ボランティアさんの御協力を得て楽しく活動しました。御協力ありがとうございました。
    • 7月8日(金)4年生が講師を招いて、図工の授業「のこぎりや金づちの使い方」の学習をしました。
    • 7月8日(金)今日の給食です。
      ソフトめん
      牛 乳
      肉みそソース
      大豆コロッケ
      トマト

       今日のコロッケは、大豆が入った「大豆コロッケ」です。大豆は、「畑の肉」とも言われています。それは、肉に多く含まれている「たんぱく質」という栄養素が、大豆にもたくさん含まれているからです。たんぱく質は、筋肉や髪の毛、爪など、体をつくるもとになる、大切な栄養素の一つです。
    • 7月7日(木)浜松科学館の先生を招いて「サイエンスショー」をしていただきました。
      「サイエンスショー」では、風船を使って実験をしていただきました。針をさしても割れないけれど、火をあてると割れてしまう実験や空気抵抗によって、飛ぶ距離が違う実験を見せていただきました。ガスを作るロケットは、天井まで飛んで行って迫力がありました。
      子供たちは 大きな歓声をあげて喜んでいました。
    • 7月7日(木)今日の給食です。
    • 7月6日(水)4年生が、理科「とじこめた空気」で学習したことをもとに、グループで作戦を立てて、どこまで遠くに飛ばせるかのイベントを体育館で行いました。じゃがいもやニンジンの厚さや詰め方を工夫して飛ばしていました。最高記録は16mでした。楽しいイベントでした。
    • 7月6日(水)今日の給食です。
      ごはん
      牛 乳
      マーボーなす
      しょうゆ卵
      きゅうりの浅づけ

       今日の給 食は、夏が旬の「なす」をたくさん使った「マーボーなす」です。なすには、長いなすや丸いなす、卵 型のなすなど、いろいろな形があります。油との相性がよいので、揚げものにしても、炒めものにしてもおいしく食べることができます。今日のなすは、油で揚げてから炒めました。
    • 7月5日(火)5年生が、しょうゆものしり博士をよんで、出前授業を行いました。しょうゆがどのようにして作られるかを学んだり、製造過程の味の違いを比べたりしました。なじみ深い調味料の奥深さを味わうことができました。
      製造過程でできるしょうゆの味比べをしました。
      「これ おいしいね!
    • 7月5日(火)3・4年生が、リコーダー演奏家を招いて、「リコーダー講習会」を開きました。いろいろな種類のリコーダーを演奏していただいたり、実際に子供たちのリコーダー演奏の指導をしたいただいたりしました。リコーダー演奏の楽しさを体験しました。
      最初の曲は「ピタゴラスイッチ」でした。とても軽快ですばらしい演奏でした。
      リコーダーのきれいな音色を聞きに、体育館に小鳥が集まってきました。(本当です!)
      実際にリコーダー演奏の指導をしていただきました。