2022年

  • 9月20日(火)5年生が、理科「植物の実や種子のでき方」の学習で、あさがおの実のでき方の観察をしていました。めしべにおしべの花粉がついて、実になりかけているものをとってきて、中を観察しました。いろいろな発見がありました。
    4つの部屋に分かれているね。
    きっと種子が4つできるんだ!
    3つの部屋にキャベツがつまっているみたい!
  • 9月20日(火)6年生が、理科「水溶液の性質」の学習で、水溶液にとけているいるものは何か実験していました。炭酸水・塩酸・石灰水を「見た目・におい・水分蒸発」の3つのポイントで調べていました。
    「見た目は 無色透明で変わらないね。」
    「炭酸水だけ あわが出てるよ。」
    「塩酸の水分を蒸発させると 何かにおいが・・・」
    「プールのにおいだ!」
    石灰水は、水分を蒸発させると 白い固体が残りました。
  • 今日は お弁当!

    2022年9月20日
      9月20日(火)今日は、お弁当でした。みんな楽しそうに食べていました。
      「お弁当 おいいしいよ!」
    • 1年生活科

      2022年9月16日
         生活科「いきものと なかよし」第2弾のミッションは、
        「グループで生きものをゲットして、じっくり観察する」
        です。
         グループごと、生きもの1つを捕まえてプラ容器に
        入れ、上から、下から、横からよく見て記録しました。
        分からないことは、事典や本で調べました。
        ヤモリを捕まえたグループがありました。
        初めて見る子も多く、トカゲやイモリとの
        違いを知ることができました。

        「初めてバッタを触れた!」
        と満足気な子もいました。
        貴重な体験ができました。
      • 9月16日(金)4年生が、国語「分ける 比べる」という授業で、思考ツールを使って学習を進めていました。クロムブックで「フィッシュボーン」という思考ツールを使って、「ロボット(機械)・AIの良さ」を考えていました。
        思考ツール「フィッシュボーン」の説明
        グループでジャムボードを使ってロボットや
        AIの良さを考えました。
        機械は疲れない。24時間働ける。
        ロボットは熱に強い。
        ロボットは正確。間違えない。など
        ロボットの良さ根拠をもとに考えることができました。
      • 9月16日  秋!

        2022年9月16日
          9月16日(金)今日は秋晴れで、少し涼しい風も吹く日になりました。昼休み、子供たちと担任が楽しそうに遊んでいました。
          きれいな青空
          外は気持ちいい空気
          シュート遊び
          おにごっこ
          ドッジボール
        • 9月16日(金)アサガオの世話をしていた1年生が、花いっぱいストリートの近くで「やもり」を見つけてつかまえました.
          めずらしい生物をみ見つけて、子供たちは、興味深々でした。観察したあと 自然に戻しました。
        • 9月16日(金)今日の給食です。
          パン
          牛 乳
          黒豆きなこクリーム
          ポークビーンズ
          ほうれんそうソテー
          ハネジューメロン

           ポークビーンズは、アメリカの家庭料理の一つです。豚肉と豆をトマトなどで煮こんだ料理で、給 食のポークビーンズの豆は、大豆を使っています。豚肉や大豆には、私たちの体や筋肉、髪の毛や血液を作るのにかかせないたんぱく質が多く含まれています。大豆はたんぱく質が豊富なことから「畑の肉」とも呼ばれています。
        • 1年生 カタカナ

          2022年9月15日
            9月15日(木)1年生が、カタカナの練習をしていました。「ツ」「シ」「ン」などを正しく書けるように頑張っていました。
          • 9月15日(木)1年生が、音楽の授業で、「ジャンケンポン」の曲に合わせて、ジャンケンポン遊びをしていました。みんなとても楽しそうに活動していました。
            「ジャンケンポン
            「いち にの さん ジャンケンポン!」
            「今度はリズムに合わせて 手拍子をしよう
            「パチ パチ パチ