2年生は、国語科「紙コップ花火の作り方」で、紙コップ花火の作り方を、順序を表す言葉を入れ、分かりやすく伝えるための工夫をして説明文を書く学習をしてきました。
「おもちゃの作り方をせつめいしよう」では、その学習を生かして、自分で決めたおもちゃの作り方を説明する文章を書きました。
自分で書いた説明文を推敲した後、より分かりやすくするために友達に読んでもらい、アドバイスをしてもらいました。また、友達の説明文を読んで、自分とは違う言葉を使って書いている表現の良さに気付き、自分の説明文に取り入れるようにしました。
活発な交流が行われ、友達との伝え合いを通して、おもちゃの作り方を説明する文章をより分かりやすいものにすることができました。