4年生は、国語科「風船でうちゅうへ」の学習に入りました。説明文の教材で、文章構成を考えながら筆者の主張を読み取り、要約して感想を伝え合う学習です。
今日は第2時間目、「初め」「中」「終わり」という文章構成を考え、筆者の主張が終わりに述べられているという尾括型の文章構成を理解する学習でした。各段落からピックアップされた文を並び替えて文章の構成を考え、話し合いながら「初め」「中」「終わり」に分けました。そして、筆者の主張が「終わり」に書かれていることを確認し、「風船でうちゅうへ」は尾括型の説明文だと理解することができました。
ワークシートをもとに自分たちで学習を進め、話し合ってまとめていく授業ができていました。