2023年

  • 5部会陸上記録会

    2023年10月16日
      10月11日に、四ツ池公園陸上競技場で、5部会陸上記録会が行われました。
      出場した6年生が、学校の代表として活躍しました。自己ベスト目指して頑張る姿や、友達の競技を必死に応援する姿に感動しました。
      10月21日には、浜松市小学校陸上大会が行われます。出場する選手は、大会に向けて練習を頑張っています。
    • 10月第2週目より後期、本年度の後半戦が始まりました。
      先週、金曜にはオンラインで「つどい」が行われ、校長先生から、子供たちの前期の頑張りについてのお話がありました。担任の先生からは、子供一人一人に言葉を添えて「のびゆく子」を渡す姿が見られました。
      来年度、次の学年に向けた新たなスタートです。
      そして、今週中瀬小の体育館やグラウンドでは運動会練習が行われていました。
      美しい整列から、リズムに合わせて軽やかに動く素敵なダンスまで。練習は始まったばかりなのに、子供たちは短時間でどんどん吸収していきます。10月28日の土曜日には、躍動するなかぜっ子の姿をご覧いただけると思います。

       
    • 6年生 職業講話

      2023年10月10日
        10月3日の5、6時間目に職業講話を行いました。
        今回は、プロサーファーとエンジニアの方からお話を聞きました。
        子供たちは、初めて聞く話に驚いた様子が見られ、充実した活動になりました。
         
      • 6年生 清掃班長会

        2023年10月5日
          10月3日昼休みに清掃班長会がありました。
          1年生から5年生が「なかぜっ子清掃」で困らないように掃除用具の点検を行いました。
          最上級生として責任を果たそうとする姿が見られ、立派でした。
        • 3年生が校外学習へ出かけました。
          まずは「浜松市博物館」へ。昔の世界へタイムスリップ。
          子供たちは、施設の方の分かりやすい説明と本物を見て触れることを通して、現代の便利さを実感していました。
          石臼、火のし、炭火アイロン、行灯、石油ランプなど、昔の道具をたくさん使って体験しました。

          続いて訪れたのが「うなぎパイファクトリー」
          みんなが知っている大好きなうなぎパイができるまでを学びました。
          子供たちは、働く人の様子や機械化された工場の様子を見て学ぶことができました。
          とても充実した学習となりました。
           
        • 6年生です。朝の活動時間を使って運動会の説明を行いました。
          種目の説明と各クラスの団長、副団長の紹介を行いました。
          今、6年生は、運動会の大成功に向けて精一杯頑張っています。
          私たち職員も子供たちが達成感を味わえるよう全力でサポートしていきます。
        • 今日の昼休み、たくさんのなかぜっ子たちが運動場や中庭に集まり、草取りをしていました。
          美化委員会が企画をした「草取りイベント」が盛大に行われました。
          中瀬小校内のいたるところに生えた草を取り、約一か月後に迫った運動会への準備を進めます。
          少し大変な草取りでも仲間と一緒に参加するイベントとなるとやる気も違います。
          子供たちは、進んで草の生えている場所を見付けて草を取り、集めていました。
          美化委員の子供たちは、みんなの取った草をせっせと集めていました。
          暑さが落ち着いてきました。これからたくさんの子供たちがきれいになった運動場で元気よく駆け回ることでしょう。
           
        • 今週、中瀬小のグラウンドでは新体力テストの記録測定が行われていました。
          こちらは、3・4年生の様子です。夏のような日差しを浴びながら、子供たちは元気に体を動かしていました。
          昨年度の記録よりも良い記録を目指して、力いっぱい取り組んでいました。
          スポーツの秋、御家庭でもボールを使っての運動やかけっこに取り組んでみてください!!
          今後の運動会での良い結果につながるかもしれません!!  
        • 6年生 職業講話

          2023年9月28日
            6年生が、5、6時間目の「なかぜ学習」の時間を活用し、職業講話を行いました。
            今回は、看護師、消防士、建築士の方がお話をしてくれました。
            それぞれの仕事のやりがいや、その仕事に就こうと思ったきっかけを聞くことができました。
            6年生の将来につながるきっかけになってくれると嬉しいです。
          • 中館1階の校舎でたくさんのお化けを見つけました。
            折り紙で作った素敵なカボチャの飾りやお化けになりきった衣装など、どれも可愛いものばかりです。
            今週末に開催予定だった中瀬小学校の運動会は延期となりますが、これからたくさんのお楽しみが待っています。
            ハロウィンや航空写真撮影、校外学習に修学旅行、市音楽科研究発表会、学習発表会などなど・・・。
            これから冬に向かってますます寒くなります。お体に気を付けてお過ごしください!!
             

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ