2023年

  • なかぜっ子運動会

    2023年11月29日
      ついに「なかぜっ子運動会」が行われました。

      当初の計画から1か月遅れでの開催になり、少し肌寒い天候になりました
      しかし、子供たちのやる気は熱く燃え上がっていました
      走るのも全力踊るのも全力応援も全力 さすがなかぜっ子

      4年生が学級閉鎖だったため、まだどの組が優勝が分かりません。結果発表が楽しみですね
    • 5年生 「書き初め」

      2023年11月28日
        5年生 「書き初め」

        書き初めを書写の授業で行いました。5年生の課題は「美しい光」です

        書き初めは正月行事ですよね1年の目標を決めるという意味があるようです
        御家庭でも書き初めやってみてくださいね
      • 縦割り班の友達と仲良く楽しく過ごす「なかぜっ子遊び」が行われました。
        本日は、奇数の班が屋内で、偶数の班が屋外で活動しました。
        外で遊ぶ子供たちは、運動場に強く冷たい風が吹く中、そんなこともお構いなしに駆け回っていました。
        先日は、後期の縦割り清掃も始まりました。
        子供たちは、異学年とかかわる貴重な時間を存分に満喫しています。
      • 5年生 「SDGs講座」

        2023年11月28日
          5年生 「SDGs講座」

          講師の方をお招きして、SDGsについて説明していただきました

          持続可能な社会を築いていくために、普段からできることを行っていこう
        • 雨の昼下がり☂

          2023年11月13日
            給食後から下校するまでの時間に、6年生が読み聞かせをしていました。
            雨降りで遊びに行けない子供たちのうっ憤を優しく沈めるかのように本を読む声が聞こえます。
            いろいろな学年の子たちがこじんまりと集まり、真剣なまなざしで見つめています。

            不定期開催です。
            もしも読み聞かせが聞けたらラッキーですよ!!
          • 各学年の運動会練習の合間に、体育館から素敵な歌声が聞こえてきました。
            美しくきれいな歌声は、4年生でした。今年も合唱指導をしてくださる舟橋弘子さん(中瀬地区在住)の
            身振りや手振りを交えた指導によって、子供たちの歌声がどんどん伸びやかに澄んでいきます。
            本年度は、11月29日(水)にサーラ音楽ホールにて、「中瀬小校歌」と「チャレンジ」の発表を行い
            ます。

            スポーツの秋に続いては芸術の秋!!
            なかぜっ子の学習が充実しています。

             
          • 今週は運動会ウィーク。いよいよ今週末に迫ってきました。
            各学年の練習にも熱が入っています!!
            4色の帽子をかぶって駆けだしたのは1年生。小学校で初めての運動会に向けて練習から気合が入っています。
            4色の大玉を転がしていたのは3・4年生。ペアで大玉を転がしながら次の番の友達へとつないでいきます。仲間と協力して、体も頭も使いながら取り組んでいました。
            中瀬小児童の皆さん。全力で取り組み、自分の限界を突破できるよう、まずは体調をしっかり整えて本番を迎えてくださいね。
          • みんな大好きお弁当

            2023年10月30日
              今日は、運動会が延期になった影響でお弁当の日になりました

              カラフルなお弁当箱の中身にみんな大満足でした

              子供達の中には、早起きして自分でお弁当を作った子も
            • もう一つのお楽しみ

              2023年10月26日
                中館1階の校舎で、たくさんのお化けを見つけました。折り紙で作った素敵なカボチャの飾りやお化けになりきった衣装など、どれも可愛いものばかりです。
                今週末に開催予定だった中瀬小学校の運動会は延期となりますが、これからたくさんのお楽しみが待っています。ハロウィンや航空写真撮影、校外学習に修学旅行、浜松市音楽研究発表会、学習発表会などなど・・。
                これから冬に向かってますます寒くなります。お体に気を付けてお過ごしください!!
              • 動物園に行ったよ

                2023年10月26日
                  2年生が校外学習で浜松市動物園に行きました。

                  午前中は、動物園で働く獣医さんのお話を聞きました。
                  子供たちは興味津々でお話を聞いていました。獣医さんに質問する場面では、国語科で「どうぶつ園のじゅうい」を学習していることもあり、たくさん質問していました。

                  午後は、グループごとにクイズラリーをしました。班のみんなで協力してチェックポイント回り、クイズを解きました。
                  とても充実した校外学習となりました。

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ