2024年5月

  • 昨日は、今年の2月に幼稚園の畑に植えたジャガイモをみんなで掘りました。シニアクラブの畑の先生方が来園し、お手伝いをしてくださいました。年長児が体重計で測ってみると全部で49キログラムもありました。ジャガイモは園児みんなで分けて家に持って帰りました。
    今からジャガイモを掘ります。
    どれにしようかな?
    よっこいしょ。
    なかなか抜けないぞ。
    やっととれたよ。
    よっこら、どっこいしょ。
    ジャガイモいっぱい。
    大きいのがとれたよ。
    たくさんとれてうれしいな。
    ジャガイモ畑にはミミズや虫もたくさんいたよ。
    大きいのと小さいのを分けてね。
    みんなでこんなにたくさんとりました。
    みんなで運ぼう。よいしょ、よいしょ。
    体重計で重さを測ってみよう。
    年中児は、同じ数になるようにジャガイモを数えながら分けたよ。
    年長児は、はかりを使って同じ重さになるように分けてみます。
    一人分ずつちゃんと重さを測って分けるよ。
    まだ足りないよ。もう少し入れてみよう。
  • 和太鼓教室

    2024年5月30日
      中ノ町幼稚園では、数年前から外部講師をお迎えして、年長児を対象とした和太鼓教室を行っています。昨日は、今年度1回目の練習を行いました。ばちを使ってリズムよく太鼓をたたくと自然に心もはずみます。
      あいさつから始まります。
      準備体操もしっかりします。
      太鼓のたたき方の基本を覚えます。
      とてもよい姿勢だね。
      だんだんいい音がしてきたよ。
      ポーズが決まって、かっこいいな。
      大きな声も出て、さらにいいね。
      最後もしっかりそろいました。
    • 昨日、年中児はおばけのおもちゃを作って遊びました。ビニール袋に目や舌ベロを付けて、ストローで息を吹き込むとあーら不思議、紙コップからおばけが飛び出します。年少や年長のクラスに行って、みんなを驚かせました。
      どんな顔のおばけにするのかな?
      この目にしてみよう。
      息を吹いたらおばけが出てきたよ。
      ここからストローを出してね。
      これから年少さんを驚かせに行くよ。
      ひゅるひゅるとおばけが出てくると年少児はびっくり。
      お客さんにもおばけのしくみを教えてあげたよ。
      次は年長さんを驚かせに行こう。
      何が起こるか、お楽しみ。
      年長組の先生も園児もびっくり。
    • 中ノ町幼稚園では数年前からカブトムシを飼育してきました。代々、年長児が世話をし、産卵から成虫のカブトムシになるまでの様子を観察しています。昨日は、飼育ケースから幼虫を掘り出して、虫めがねで観察しました。皮膚に生えた毛や口や手足の細かな姿までよく見えました。みんなで観察したことを話しながら、幼虫の姿を絵に描きました。
      よーし、飼育ケースから出してみよう。
      幼虫はどこにいるかな?
      あっ、ここに幼虫だ。
      ここにもいるよ。
      ずいぶん大きくなったね。
      何かもぞもぞ動いているぞ。ここが口かな?
      小さな点々が見えるよ。数えてみよう。
      体にチクチクした毛が生えてるよ。
      細かなところまで絵にしてみよう。
      全部で10匹いたよ。家族かなあ。
    • 先週、年中児の教室にバッタがやってきました。園児たちは飼育ケースに園庭の草や葉っぱを入れて観察をしました。他の飼育ケースにも草を入れてバッタのマンションを作りました。また、先々週に園児が描いた大きな地図を廊下に掲示し、そこに近所にあるお店やフラワーパーク、動物園、ホタルのいる場所などを書き入れました。そして、自分の好きなバスを作って、地図の上を走らせて遊びました。
      バッタを捕まえたよ。元気がいいね。
      他の飼育ケースにも草を入れてバッタのお部屋を作っておこう。
      バスを作って地図の道を走らせよう。
      誰を乗せようかな?
      お店を出発しまーす。
      お客さんが降りまーす。
    • 先週、園庭に人工芝の広場が完成し、園児が楽しく遊んでいます。広さは10m四方で、自然に近い質感の人工芝で、少し弾力もあるので、でんぐり返りやごろごろ転がったりと、土の園庭ではできないような活動が見られました。
      わあ、気持ちいいな。
      虫も遊びに来たんだね。
      転んでもあんまり痛くないよ。
      鬼ごっこが始まったよ。逃げろー。
      ひと休み。ひと休み。
      じゃんけん列車もいつもより楽しいな。
    • ネイチャーゲーム

      2024年5月27日
        先週の金曜日は、日本ネイチャーゲーム協会の方を講師にお迎えして、年長児が自然と親しむ活動をしました。いつも遊んでいる園庭の自然を教室にして、五感を使って自然を感じながら、いろいろな発見ができました。
        園庭の自然を使ってみんなで遊ぼう。
        うさぎのスカートの模様をみつけよう。
        この木の縦じまはどうかな?
        シロツメクサもかわいいよ。
        よく見ると土にもおもしろい模様があるよ。
        どこに何が隠れているかな?
        先生。あんなところにも。
        難しかったね。カモフラージュの宝探し。
      • 連休中から園庭の工事が始まりました。幼稚園にはいろいろな働くクルマがやってきました。工事の方やいろいろなクルマの活躍で園庭はすっかりきれいになりました。工事の方にみんなで描いた工事の絵をプレゼントし、お礼を言いました。年長児は工事のクルマを近くで見せてもらい、とてもうれしそうでした。
        園庭をきれいにしてくれてありがとう。
        みんなが描いた絵やお手紙を渡したよ。
        工事で活躍したクルマを見せてもらったよ。
        これは何でしょう?
        運転席が高いな。どっこいしょ。
        初めて乗ったよ。うれしいな。
        遠くまで見えるよ。
        ああ、おもしろかった。
      • 夏野菜作り

        2024年5月24日
          今週は年長児が夏野菜の苗を植えたり、田植えを行ったりしました。年少児と年中児も夏野菜の苗や種を植えました。年中児はミニトマトの苗を植え、年少児はツルナシインゲンの種をまきました。しっかりお世話をして、夏にはいろいろな野菜を収穫する予定です。
          先生から種をもらったよ。
          どんなふうに種をまくのかな?
          これでいいのかな?
          お水も忘れないようにね。
          ミニトマトの苗を植えたよ。
          ぐらぐらしないように土をかぶせて。
          お水をたっぷりあげようよ。
          しっかりお世話するからね。
          年長児が植えた苗に花が咲いたよ。
          観察しながら、お水をあげます。
        • 田植えをしました。

          2024年5月22日
            昨日は地域の方々のご協力をいただき、和田幼稚園といっしょに年長児が田植えをしました。田んぼの先生から田植えの仕方を教えていただき、無事に田植えの活動を行うことができました。晴れて少し暑くなりましたが、田んぼの上を吹き渡る風はとても気持ち良かったです。今後も稲の成長の様子を見に田んぼへ出かける予定です。この事業は幼稚園特色化推進事業の一環として支援をいただいております。
            苗は3本ずつ指先で持ってね。
            さあ、あぜ道を通って田んぼへ。
            うわあ!足が沈んでいくよ。冷たくて気持ちいい。
            田んぼの中は歩きにくいな。おっとっと。
            うわっ、小さなくもが出た。
            田んぼの先生がやさしく教えてくれたよ。
            田んぼの先生はじょうずだな。
            あともう少しだよ。
            みんなで楽しく田植えができました。
            和田幼稚園のみんな、また遊ぼうね。