2023年

  • 起震車体験

    2023年6月27日
      今日は東区区振興課の協力のもと、起震車体験を行いました。
      ①地震の怖さを知るとともに、地震から自分の命を守る大切さに気付く。
      ②地震時の揺れを体験し、安全な身の守り方を知る。  
      をねらいとして実施しました。子供たちの真剣に取り組む姿が見られました。
      最初に挨拶をしました。
      起震車による地震の揺れの体験方法について説明を聞きました。
      年中と年長児がグループごとに「震度5強」の揺れを体験しました。年少児はその様子を見ていました。
      最後にお礼を言いました。
      地震の揺れを体験し、その際どのような行動をとったらよいのかを知ることができました。また一つ自分の命を守るための方法を学ぶことができました。
    • 本日の保育の様子

      2023年6月26日
        今日は蒸し暑い一日になりました。子供たちは水遊びで楽しみました。また、年長児は石鹸遊びも楽しみました。

        年少児の水遊びの様子
        年中児の水遊びの様子
        年長児の石鹸遊びの様子
        園で子供たちが育てている夏野菜の収穫が始まっています。今日は年中児が収穫したミニトマトを見せに来てくれました。お昼に猫ちゃん弁当と一緒にいただきました。(ボイルして4つにカットしました)
        自分たちで苗から育ててきたものなので、トマトが苦手な子も頑張って食べる姿が見られました。
      • 水遊び

        2023年6月23日
          今日は風もなく気温も高かったので、全学年水遊びを楽しみました。

          年少児の様子
          年中児の様子
          年長児の様子
          子供たちのとびっきりの笑顔がたくさん見られました。
        • 本日の保育の様子

          2023年6月22日
            今日は気温が低く水遊びは実施しませんでした。園庭や室内で遊んだ様子を紹介します。

            年少児は外で鬼ごっこをしたり土遊びをしたりしました。
            年中児は葉っぱを絵の具で描きました。この後、青虫を描いていきます
            年長児は昼食の後、積み木で遊びました。
            明日は水遊びができる天気になりそうです。
          • プール開き

            2023年6月21日
              今日はプール開きがありました。水の冷たさや感触を味わいながら楽しく参加することができました。

              年中・年長児のプール開きの様子
              年少児の様子
              これからの暑い季節は水遊びが楽しみになります。
            • 泥んこ遊び・水遊び

              2023年6月19日
                今日は新しい土が入り、早速泥遊びを楽しみました。また、たらいやバケツを使って水遊びを楽しんだり色水で遊んだりしました。
                トラックが新しい土を運んできました。すると子供たちは早速、土の山で遊び始めます。
                今日は暑かったので冷たい水も気持ちがいいね!
                すると、たらいの水を運んで泥んこ遊びの始まりです。
                年少児は色水遊びも楽しみました。
                子供たちは、素足になって泥の感触を味わったり水の気持ちよさに気付いたりすることができました。
              • 今日は、昨日作ったカレーを楽しく食べている様子を紹介します。

                年少児の様子
                年中児の様子
                年長児の様子
                自分たちもカレー作りにかかわることで、さらに美味しく感じたようです。たくさん食べる子供たちの姿が見られました。
              • カレーを作ったよ!

                2023年6月15日
                  今日は幼稚園で収穫した玉ねぎとじゃがいも、そして昨日年長さんたちが買ってきた人参と肉を使ってカレーを作りました。年少さんが人参を洗い、年中さんがじゃがいも洗いと玉ねぎの皮むきを手伝いました。年長さんは鍋に材料やカレーのルウを入れたりかき混ぜたりしてカレーを完成させました。

                  年少さんは人参を洗ってくれました。
                  年中さんはじゃがいも洗いと玉ねぎの皮むきをしてくれました。
                  年長さんは材料とカレーのルウを入れて混ぜてくれました。
                  人参を入れて
                  じゃがいもを入れて
                  玉ねぎを入れて
                  よくかき混ぜました。
                  具材が柔らかくなったら、ルウを入れました。
                  今日の当番さんが最後にかき混ぜて、完成させてくれました。
                  子供たちの力も借りながら、美味しいカレーを作ることができました。自分たちも手伝ったから更に美味しく感じたのか、何杯もおかわりをしている子もいました。楽しく食べている様子は明日のブログで紹介します。
                • 明日は幼稚園で収穫した玉ねぎとじゃがいも、そして抽選で当たったルウを使ってカレーを作ります。そこで年長さんに他に入れる材料を決めてもらい、買い出しに行ってもらうことにしました。
                  自分の家で作るカレーを思い出しながら話し合った結果、他に人参と肉を入れることにしました。肉は年少・年中さんのことも考えて、食べやすいひき肉にしました。
                  みんなで話し合って、カレーに入れる材料を決めました。
                  みんなやる気満々!さあ出発だ。
                  スーパーまでは二列になり車に気を付けて行きました。
                  「わあ、広いなあ~」子供たちは興味津々。
                  早速、野菜コーナーで人参発見!
                  ここでも人参発見。「でもこっちの方が高いよ。」
                  「ここはお魚がいっぱいあるよ。」
                  「ここにお肉があるよ。」
                  「このパックを4つかごに入れてください。」
                  レジまで運ぶのは今日の当番さんです。
                  買ったものは買い物袋に入れて…
                  かごは決められた場所に戻します。
                  帰ったら買ったものを年中さんと
                  年少さんに披露しました。
                  職員室に買ったものを持っていくと、明日使う鍋や道具を見せてくれました。
                  明日は子供たちの手も借りながら楽しくカレーを作り、食べたいと思います。事前にお知らせしたように、カレーが入れられる容器に食べられる量のご飯を入れて持ってきてください。
                • 今日はサツマイモのつるさしを行いました。年長児は中ノ町小学校の1年生と一緒に行いました。年少・年中児は畑の先生に教えていただきながら行いました。

                  1年生と一緒に行った年長児の様子
                  1年生とグループになって並びました。
                  最初はグループでの自己紹介です。
                  自分の名前をしっかり言えました。
                  園長と担任からサツマイモのつるさしの方法を聞きました。
                  1年生と一緒に植えていきました。
                  最後に年長児の進行で1年生から感想を聞きました。
                  年少・年中児の様子
                  畑の先生の紹介です。
                  畑の先生に手伝っていただきながら植えていきました。
                  「大きくなってね」とお願いしながら植えました。
                  一人一本ずつ心を込めて植えました。
                  年中児のお姉さんが年少児に優しく教えていました。
                  これからも大きくなるように水やりや草取りをしていこうね。