交通教室が行われました

2025年4月14日
    14日(月)交通教室が行われました。
    東署の交通安全指導員さんから、交通安全について学びました。
    低学年は安全な歩き方について学んだあと、実際に学校の外を歩きました。
    中学年は自転車の点検や安全な乗り方について、
    高学年は自転車の交差点の注意事項等(内輪差を含め)について学びました。
    交通指導員さんだけでなく、交通安全協会や多くの保護者の方に御協力いただきました。
    ありがとうございました。
    交通指導員さんから話がなされた「自分の命は自分で守る」ことを心がけて、交通安全に気を付けて欲しいです。
    低学年はグループごとに、学校の周りを歩きました。
    戻ってきたあと、もう一度安全な歩行の仕方を確認しました。
    中学年は体育館で、自転車の安全の乗り方を学びました。
    高学年は自転車の乗り方応用編です。
    危険を予測することについて学びました。