2025年3月

  • 修了式

    2025年3月19日
      令和6年度修了式を行いました。
      各学年の代表の児童が校長先生からその学年の学習を修めたことを証明する
      修了証書をいただきました。
       
      代表児童が「がんばったこと」の発表を行いました。
      また、図工や書写で頑張った児童の表彰もありました。
      一年間、みんなとてもよくがんばりました。
      明日からは、春休みです。毎日「自分磨きタイム」です。事故・けが・病気・悪いことゼロで
      いろいろなことに挑戦してほしいと思います。
    • 卒業式

      2025年3月19日
        卒業式が開催されました。
        卒業生が入学したのは平成31年4月。5月には年号が令和になりました。
        低・中学年は新型コロナウィルス感染症拡大防止のために様々な活動が制限されていました。
        そのような状況の中でもいつも前向きに活動した卒業生のみなさんでした。
        立派になった卒業生66名が、晴れやかに巣立っていきました。
        中学でも目標をもって頑張ってほしいと思います。
      • 卒業式準備

        2025年3月14日
          いよいよ今年度も後2日になりました。17日(月)には、いよいよ6年生が卒業します。
          5年生と先生方で卒業式の準備をしました。
          6年生の門出をお祝いするためにみんなで一生懸命心を込めて
          準備をしました。
          会場や教室などとてもきれいに飾り付けられました。
        • 3月 こころの日

          2025年3月11日
            3月のこころの日を行いました。
            今回が今年度最後のため、今年度に行った活動を振り返りました。
            多くの活動を行い、とても有意義なこころの日であったことがわかりました。
            子供たちは話を真剣に聞いて、1年を振り返りました。
            生活のめあてに合わせてふわふわ言葉をさがしたり、命についての話を聞いたりもしました。
            また、自分のよいところを考えた月もありました。
            今年度も全校でいろいろな取り組みができる「こころの日」になりました。