10月16日(木)には、3年生が校外学習に出かけました。
社会科の学習「農家の仕事」の学習として営農センターに出かけました。
営農センターでは、職員の方から花を出荷するまでの工夫や苦労をうかがいました。
きれいなキクやラン、ガーベラの花が出荷される様子を知ることができました。
次に「くらしと道具のうつりかわり」の学習で浜松市博物館に行きました。
アイロンや石臼を実際に使ってみて、今の道具との違いを体験することができました。
実際に見学したりお話をうかがったりして学んだことを、社会科の学習に生かしていきたいですね。
営農センターや博物館の職員のみなさん、ありがとうございました。