村櫛小学校の運動会は秋の開催です。
令和5年度は、10月8日(日)8:15~11:25を予定しています。
(雨天の場合は、翌日に順延)
令和5年度は、10月8日(日)8:15~11:25を予定しています。
(雨天の場合は、翌日に順延)
9月20日(水)の朝の活動の時間には、全校で入場行進の練習をしました。
9月の初めに行う予定の練習でしたが、突然の雨や暑さなどの影響でなかなかやれなかったのですが、この日は、ようやく天候に恵まれ、練習ができました。
9月の初めに行う予定の練習でしたが、突然の雨や暑さなどの影響でなかなかやれなかったのですが、この日は、ようやく天候に恵まれ、練習ができました。
1年生にとっては、小学校に入って初めての入場行進の練習です。
先頭でプラカードを持つ大きな6年生のすぐ後ろに、小さな1年生が歩いていく様子は、とても微笑ましく感じました。
入場練習が終わると、担当の教員から、入場前後の流れや動き方についての話がありました。
話し手の方に体を向けながら、話をしっかり聞くことができました。
先頭でプラカードを持つ大きな6年生のすぐ後ろに、小さな1年生が歩いていく様子は、とても微笑ましく感じました。
入場練習が終わると、担当の教員から、入場前後の流れや動き方についての話がありました。
話し手の方に体を向けながら、話をしっかり聞くことができました。
9月21日(木)に昼休みには、体育館にて赤白に分かれて、応援合戦の練習をしました。
この日が、初めてみんなで集まっての応援練習です。
この日が、初めてみんなで集まっての応援練習です。
この日までに、5,6年生の応援団がアイディアを練っていました。
そして、下の学年の子たちに、応援歌やエールのやり方を教えながら、実際にやってみました。
そして、下の学年の子たちに、応援歌やエールのやり方を教えながら、実際にやってみました。
5,6年生は、どう説明すれば分かってもらえるか、大きな声を出すためにどうすればいいのか、試行錯誤しながら、力を合わせて奮闘していました。それに対して、下の学年の子たちは、説明を聞いて、5,6年生の真似をしながら、一生懸命応えていました。中には、ノリノリで手拍子を打っている子、歌っている子がたくさん!!
今年度の運動会のスローガンは、”宇宙一の運動会 最後まで 全力で 競い合おう”です。きっと、来週以降、運動会に向けて、もっともっと盛り上がってくることと思います。
”宇宙一の運動会”に向かって、一丸となって頑張れ!!”村櫛ファミリー”
今年度の運動会のスローガンは、”宇宙一の運動会 最後まで 全力で 競い合おう”です。きっと、来週以降、運動会に向けて、もっともっと盛り上がってくることと思います。
”宇宙一の運動会”に向かって、一丸となって頑張れ!!”村櫛ファミリー”