2023年

  • 2学期スタート

    2023年9月1日
      9月1日(金)2学期がスタートしました。
      始業式では、代表児童が、2学期頑張りたいことをしっかり発表してくれました。
      各学級の黒板には温かい担任メッセージがありました。
      夏休みから気持ちを切り換え、生活リズムを整えましょう。
      6年生の2学期に、思い出たくさんつくろうね。
    • 5年生 30分間回泳

      2023年7月31日
        7月31日(金)に30分間回泳がありました。
        学校のプールよりも深さや広さがあり、とても気持ちよさそうに30分間泳いでいる子が多かったです。
        進んで他の学校の子供たちを応援したり、拍手を贈ったりする姿を見て、とても温かい気持ちになりました。

         
      • 3年生の合言葉「JUMP❕」のもと3年生全員が学習面、生活面ともに大きく成長することができました❣元気で明るく優しい3年生のみんながさらにステップアップしていけるよう2学期も支援していきます❕❕
      • たねから大切に育てたあさがおがきれいにさいていますwink
        花をみた子供たちは大喜びでした
        毎朝、花の色や数を数えています夏休みのお世話を頑張りましょう
         
      • 1年生は体育の時間の水遊びを頑張りましたsmiley
        友達と水をかけあったり、だるま浮きや伏し浮きに挑戦したりして、水に慣れるように楽しんで活動することができました
        水に顔をつけることが苦手な子も友達や先生のアドレスを聞いて、何度も挑戦したら顔をつけられるようになりました
        夏休みも、安全に気をつけて、水遊びを楽しんでくださいねwink
      • 未来学校

        2023年7月24日
          総合的な学習の時間「夢に向かって」では、様々な職業の方を招きました
          それぞれの仕事の内容だけではなく、なぜその道に進んだのか、生き方についてお話を聞きました
          子供たちは、職業についてだけではなく、社会に出ること、働くことに興味津々でした
        • 1年生は、国語の時間に「おおきなかぶ」の音読劇を各クラスで工夫しながら行いましたsmiley
          チームの練習では、「いぬは、ワンワンといってからことばをいおう。」「かぶをぬけたときは、うれしいからおもいっきりよろこぼう」と工夫しながら劇ができました
          家での音読練習の頑張りも見えました
        • 校外学習

          2023年7月20日
            6年生は校外学習で浜松城見学と劇団四季を鑑賞しました
            浜松城では、徳川家康にゆかりのある浜松城や元城町東照宮の歴史的な資料や建物を見学しました
            天守閣からの眺めには、びっくりしていました
            劇団四季では、「人間になりたがった猫」を鑑賞し、子供たちは世界的な演劇に感動していました
          • 国語の授業で「あったらいいな、こんなもの」の学習をしました
            子供たちは「あったらいいな」と思うものを自由に考え、友達に発表しました
            まずはグループで発表し、発表が終わると質問をし合いました
            最後に、何人かの子がみんなの前で発表しました
            「あったらいいな」と思う理由や、そのはたらき、形や大きさなどを上手に発表することができました
          • 3年 遵法教室

            2023年7月13日
              遵法教室を行いました❕❕身の回りの場面からどんな行為が犯罪に当たるかを考えながら、法を尊重しきまりを守って行動することの大切さを学びました「これからはきまりを守って生活したい❕❕」「周りの人たちを大切にしていきたい❕」と子供たち一人一人が遵法教室で学んだことをこれからの生活にいかしていきたいと決意を新たにしました。