2022年6月

  • 臨海学校①

    2022年6月30日
      5年生の臨海学校が始まりましたsad
      晴天に恵まれ、暑さに耐えながらも意欲的に仲間と協力して活動に取り組んでいます
      湖岸ハイキングでは、浜名湖の生き物を一生懸命探しています
      オリエンテーションでは、三ヶ日青年の家の所員さんの説明を真剣に聞くことができました
      さあ、ウォークラリーの始まりです。コマ地図を頼りに仲間と協力してゴールにたどり着けるか・・・
      どの子も元気に活動ができています。楽しい思い出をいっぱい作りましょうwink
    • 1年生になって初めての外国語活動でした。ALTのオースティン先生が、各クラスに来て楽しく英語の活動をしてくれました。子供たちは、知っている英語が出てくると進んで発言し、好きなフルーツについて話をすることができました。
    •  生活科の時間に以前から育てている野菜の観察を行いました。
      キュウリ、ピーマンが収穫できるようになってきました。顔より長いキュウリや
      子供たちの手のひらほどのピーマンを収穫しています。
      初めて自分で作った野菜のため、うれしさで飛び跳ねるほど喜びました。
      ミニトマトやナスを育てている子供たちは「まだ赤くならない。」「なかなか大きくならない。」
      と収穫が待ち遠しくて仕方ありません。
       
    •  交通安全指導員様、パトロールボランティア様、PTA役員様をお招きし、交通安全リーダーと交通安全を語る会を実施しました。

       瑞穂小学校区の交通事故が起こりやすい箇所や瑞穂小学校のリーダーとしてできることをグループで話し合いました。話し合いの最後には、交通安全リーダー宣言を発表しました。

       会の終わりには、交通安全指導員様から、横断歩道の正しい渡り方や6年生として下級生のお手本になってほしいことなどをお話ししていただきました。

       この会で話し合ったことやグループで決めたリーダー宣言を心に留めて、交通安全に気を付けて過ごしていきましょう。
    • 巻き尺を使ったよ

      2022年6月29日
        算数科の時間に、巻き尺を使って長さを測る学習をしています
        今日は体育館で調べたいものの長さを測りました
        マットの縦の長さやフラフープの周りの長さなど、物差しでは測りづらいものの長さも正確に測ることができましたwink
      •  図画工作科「おって たてたら」の学習で、紙を折って立てた形から思い付いたものを作りました。立てた形から、ロケットにしてみたり、木の実を付けた林にしてみたり、お店屋さんやテントをたくさん立ててキャンプ場にしたりして、それぞれの思いを色や形にこだわりながら、完成させていました。「画用紙で、まさかこんなことができるなんて思わなかった。」と楽しく活動しました。
      • 租税教室

        2022年6月28日
           6月23日、6年生を対象に浜松西青色申告会の方による「租税教室」が行われました。
           自分たちの身近な生活でどのように税金が使われているのか、自分たちが普段払っている消費税がどのように国に納められ、その後どんな使い方をされているのか、パンフレットや動画を使って分かりやすく教えていただきました。
           もしも税金のない世界になったらという動画を見て、私たちの生活が税金によって支えられていることを知り、税金を払うことの大切さにも気付けました。
        •  アイマスク体験を行いました。補助者の声を頼りに階段を昇り降りしたり信号の場所で止まったりしました。補助をする側は声を掛けるタイミングや歩き方などに気を付けて行いました。
           車いす体験では、乗る人が安全に乗り降りしたり段差を越えたりできるように手順やコツを教えていただきました。
           
        •  瑞穂小学校では、3年生から6年生を対象に「遵法(じゅんぽう)教室」を行っています。
           6月22日には、6年生を対象に「遵法教室」が行われました。
           アニメ番組の一場面から、身近な生活と法律の関係を知りました。
           さらに、SNSやオンラインゲームでの書き込みや会話も侮辱罪や脅迫罪に問われる可能性があることも教えていただきました。
           最後に、「なんのために法律はあるのか。」と聞かれると「平和に暮らすため」「楽しく暮らすため」「安心して暮らせるように」という答えが返ってきました。
           実施後の振り返りでは「みんなが気持ちよく生活するために、人への思いやりをもって、常に相手の気持ちを考えて行動することが大切。」「犯罪じゃなくても相手の気持ちを考えたい。」等、法律を守る大切さだけでなく、相手の気持ちを考えて行動する大切さに気付いた感想も多くありました。
           
        • 風とゴムのはたらき

          2022年6月24日
            ゴムの力を使って走る車で、実験をしました。

            ゴムの引っ張る力が弱いときは、「あまり進まないね。angel」「まっすぐ進むよ。wink
            ゴムの引っ張る力が強いときは、「遠くまで走ったよ。」「速すぎて、まわりにぶつかっちゃうよ。devil

            などと、子供たち同士で、いろいろな発見をしながら実験を行うことが出来ました。