2022年

  • 絵本の広場

    2022年10月5日
      対面での読み聞かせは久しぶりでしたが、地域ボランティアの方々の優しく語り掛ける声に、生徒たちは静かに耳を傾けていました。
      1年生の教室は、「たのきゅう」(落語絵本)でした。洒落の効いた話に、思わず顔がほころんでいました。
    • 後期役員任命

      2022年10月4日
        10月3日(月)より、第3ステージ「表現」のスタートです。
        朝礼では、表彰と水中委員会新委員の任命が行われました。これまで中心となって活動してきた3年生から、2年生へと仕事と責任が引き継がれます。校長先生からは、「ゴールを次の目標のスタートとして、がんばってほしい」というメッセージが送られました。一人一人の持ち味を生かして、水窪中学校を盛り上げていきましょう。
        浜松市英語話し方能力研究大会 優良賞
        水中委員会 任命
        学級委員任命
      • 10月1日(土)に、浜松地区新人野球大会が開催され、2年生4名は、光が丘中との合同チームで参加しました。
        快晴の下、9時半に始まった試合は、1点を争う緊迫したゲームとなりました。対戦相手の入野中に先制されるも、中盤に逆転し主導権を握りました。最終回に同点に追いつかれ、延長が頭をよぎりましたが、その裏にチャンスからヒットが生まれ、サヨナラ勝ちをおさめました。
        接戦の中で、最後まであきらめず、見事に結果を出しました。選手一人一人が大きく成長した試合でした。次の試合も楽しみです。
      • 授業風景

        2022年10月3日
          技術科の授業、「動く模型づくり」です。
          細長いプラスチック板を組み合わせた脚を、モーターにつないで、動きを確かめています。
          自分のイメージ通りに動かすために、脚の角度や取り付ける位置を、試行錯誤しながら決めていきました。
          モーターへの配線では、器用にハンダごてを使い、細かな部分まで丁寧に仕上げました。
        • 授業風景

          2022年9月29日
            3年生の社会科では、「人権と日本国憲法」について学んでいます。
            今回の授業では、「自由権」をテーマにグループワークを行いました。
            一人一人が考えを自由に発言しながら、身近な生活と憲法のかかわりについて理解を深めました。
          • すくすくタイム

            2022年9月28日
              本日の朝活動は、すくすくタイムです。「視る力」をテーマに、眼球の構造や運動について学びました。
              生徒たちは、自分の目の中の「盲点」を探したり、ビジョントレーニングに取り組んだりすることで、体のつくりや働きに興味を持ちました。
              デジタル機器の画面にばかり目を向ける毎日ですが、広い視野に立って、「視る力」を見直していきたいですね。
            • 部活動激励会

              2022年9月22日
                秋の新人大会および吹奏楽の発表会・コンクールに向けて、激励会を行いました。
                1・2年生全員が、堂々と決意を発表しました。
                3年生からは、後輩たちの健闘を祈って、励ましのエールが送られました。
                 水窪中(アクティ部 クリエイティ部) 頑張れ!!
              • 新体力テスト

                2022年9月20日
                  本日の中高交流会が、台風の影響で中止になりました。
                  新体力テストも、佐久間中生や高校生との合同実施を楽しみにしていましたが、単独で行うことになりました。
                  生徒たちは、気持ちを切り替え、涼しい秋風の通る体育館で記録にチャレンジしました。室内でできない種目は、また次の機会です。
                   
                • 2年生家庭科「トートバッグづくり」です。
                  家庭科の教員に加え、地域ボランティアの方々にサポートしていただき、ミシンがけに取り組みました。
                  指先に神経を集中させ、真剣なまなざしで針を進めていました。
                • 水窪幼小中体育祭

                  2022年9月13日
                    9月10日(土)、幼小中合同の体育祭を実施しました。秋晴れの下、生徒たちは全力でグラウンドを駆け抜けました。
                    団長を中心に練習し、工夫を凝らしたエールやダンスで盛り上げた、応援合戦。
                    全員の動きがそろった美しさと力強さを表現した、ソーラン節。
                    保護者のみなさんや小学生、園児たちを前に、はつらつとした姿を披露しました。