39日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。全校生徒が元気に登校し、明るい笑顔を見ることができました。充実した学期にしていきたいと思います。机、いすの移動後、多目的ホールで表彰及び始業式を行いました。
今年度も多くの生徒を表彰することができました。表彰は以下の通りです。
・吹奏楽部 夏の吹奏楽コンクールC部門 優秀賞(佐久間中と合同)
・私の主張 入選(3年:田中大智)
・書写作品コンクール 優秀賞(1年:冨士川理子)入選(3年:伊藤栞、2年:三石秋音)
・花のコンテスト 審査員特別賞(3年遠山駿太)デザイン賞(3年:田中大智)ユニーク賞(1年:宇佐美空佳)藤の花賞(多数)
始業式では、各学年生徒から2学期の決意が述べられました。要旨は以下の通りです。
1年:冨士川理子「計画的に行動できるようになった。2学期には、自分に合った勉強方法を見つけ、日ごろから継続的に勉強をしていきたい。行事に仲間と協力して全力で取り組みたい」
2年:河村はんな「学習面では、自分に合った勉強方法を見つけたい。また、考えたことを自分の言葉で表現したい。生活面では、協調性や団結力を高めたい。また、自分の役割をしっかり果たしていきたい。」
3年:伊藤栞「自分の限界を決めず、受験生として勉強に力を入れたい。より良い学校にするため、これから学校を引っ張っていく2年生をしっかりとサポートしていきたい。」
校長先生からは、「「自分らしさ」を集団の中で発揮する学期にしてほしい。自他の意見を尊重し、集団の中で互いに高めあっていってほしい。実りの多い2学期にしていこう。」とのお話がありました。
充実した学期にしていきたいと思います。