2022年

  • 委員会活動

    2022年2月1日
       学校生活を気持ちよく過ごすために、高学年の星の子たちは委員会活動を行っています
      【企画・美化・給食・図書・保健・放送・運動】の7つの委員会に分かれて日々活動しています
      4年生4月からは高学年として委員会活動を行っていきます
      今日は各委員会の委員長から、それぞれの委員会の活動内容を教えてもらいました
      各委員会の委員長
      活動内容だけでなく、どのような気持ちで活動しているのかについても伝えてくれましたlaugh
      4年生が聞き取りやすいように、ゆっくりと丁寧に話したり、メモを見るのではなく聞いている4年生の方を向いて話したりしている姿に(さすが南の星のリーダー)と、感じました
      また昼休みには、活動している高学年の様子を4年生が見学しました
      4年生は、活動している様子をみて分かったことや感じたことについてメモを取り、時には質問をしていました

      『質問には自分が答えなきゃ』と、昼休みの遊びを我慢して活動場所に来て、4年生に接してくれる委員長
      『何か他に聞きたいことありますか?どんなことでもいいよ』と、優しく声をかけている上級生

      様々な場面で【聴こう 話そう】【一緒にやろう】【見つめよう自分】な姿が見られましたlaugh
    • 気付けば・・・

      2022年1月31日
        今日は1月の最終日
        (あらビックりもう1月が終わり)そんな冷や汗感満載のブログ担当者ですangel
        先週、職員室で『運動場に咲いている花がとってもキレイ』と、話題になりました
        撮影し損ねていたことを思い出し、撮影してきました
        強い風の吹く地域なので、花弁が少し痛み始めているところもありますがmail
        健気に咲き誇っている姿に頑張る力を分けてもらえましたfrown
        最近、給食の話題が多かったので、今日は5校時の様子をお届けします
        1年生の国語(カタカナ)や音楽(鍵盤ハーモニカ)
        2年生の図工(紙版画)
        3年生の音楽(楽器を使っての音調べ)
        5年生の家庭科(季節に合わせた衣服調節)
        どこの教室へ行っても・・・
        真剣に学ぶ姿や上達ぶりに喜ぶ姿、楽しそうに先生との会話を楽しむ姿を見ることができました
        明日から2月がスタート
        未だ新型コロナウイルス感染症との戦いは続きますが、感染症対策をきちんと行い、元気に過ごしてほしいと思いますlaugh
        手洗い・うがい・マスク着用・3密回避・早寝早起き朝ごはん
      • 給食室での様子を栄養士さんが動画にまとめてくれたので、給食週間中に視聴しました
        給食員さんが出勤し給食を作る過程や給食員さんへのインタビュー(安心安全な給食を作るために気を付けていること、給食員さんの思い)。それから星の子たちのおいしそうに食べる笑顔も映し出されました
        いつも当たり前のようにおいしく食べている給食もどのように作られているのかを知ることで、より給食がおいしく感じられましたlaugh
        また、6年生の教室では、動画視聴後には学級担任が食育指導を行いました

        毎日おいしい給食を作ってくださる給食員さん
        食材や物資を運んでくださる業者さん
        野菜や果物をはじめ様々な物を作ってくださる生産者さん
        本当にありがとうございますlaugh
      • 給食週間⑤

        2022年1月28日
          給食週間5日目
          今日の献立テーマは『昔の給食』です
          【パン・牛乳・いちごジャム・カレーシチュー・フレンチサラダ・バナナ】

          学校給食は、明治22年、山形県鶴岡町(現在の鶴岡市)の私立忠愛小学校で、貧しい子供たちに無償で昼食を出したことが始まりとされています
          今日の給食では、今から50年位前に全国で登場して好評な献立だった【カレーシチュー】を取り入れました

          1年生の教室にお邪魔しました
          『おいしいからすぐに食べ終わったよ
          『いちごジャムおいしい好きwink
          食べ終わったところをパチリ
          キレイに食べ終わったランチ皿
          作ってくれた給食員さんも生産者さんも喜んでくれること間違いなしですねlaugh
        • 給食週間④

          2022年1月27日
            給食週間4日目
            今日の献立テーマは『まごわやさしい献立』です
            【まごわやさしい】は、昔から人々の健康を支えてきた、和食で使う食べ物の頭文字をとったものです

            「ま」 → 豆類 (良質なたんぱく質とミネラルが豊富
            「ご」 → ごま (タンパク質と脂質、ミネラルがたっぷりと含まれています
            「わ」 → わかめなどの海藻 (カルシウムなどのミネラルを多く含まれています
            「や」 → 野菜 (ビタミン類やミネラルを多く含んでいますsad
            「さ」 → 魚 (タンパク質の宝庫
            「し」 → しいたけなどのきのこ (ビタミンDが豊富
            「い」 → いも (ビタミン類や食物繊維が豊富


            今日の給食の中には、【まごわやさしい】の食材がすべて入っています
            この1食で、たくさんの栄養をたくさん取ることができましたwink
            今日は、星の子1組と2組の教室にお邪魔しました
            『ごま豆乳汁がおしかったよsad
            『魚がおいしそう
            お箸を上手に使って、豆を一粒一粒食べていましたお箸の使い方が上達しますね
            モグモグタイム(黙食)で、静かな給食時間でしたが、もりもりとおいしそうに食べる姿がたくさん見られましたsmiley
          • 1年生 体育

            2022年1月27日
              1月27日(木)3時間目の時間に1年生が跳び箱を行いました
              子どもたちは、跳び箱の準備も協力して行いましたsad

               
              先生は、タブレットで動画を撮り、それを見せながら指導していました。
              子どもたちは、自分の跳んでいる姿を動画で見ながら、どこが上手くできていたのか研究
              片付けもばっちりみんなで協力して行いました。
              「みつめよう自分」「いっしょにやろう」の姿がたくさん見られました
            • 給食週間③

              2022年1月26日
                給食週間3日目
                今日の献立テーマは『病気に負けない献立』です
                【ごはん・牛乳・すき焼き煮・アーモンドあえ・みかん】
                色の濃い野菜のことを何というか知っていますか?



                正解は『緑黄色野菜』ですwink
                緑黄色野菜には、カロテンやビタミンC、ミネラル、食物繊維などの栄養がたっぷり含まれています
                カロテン→皮膚や粘膜の健康を維持したり、免疫の働きを活発にしたりしてくれます
                ビタミンC→免疫力を高める効果があります
                ミネラル→代謝をよくして免疫力を高める効果があります
                食物繊維→腸内環境が整うことで免疫力が高まります
                健康のために毎食摂りたいですね

                今日の給食には、ニンジンが『すき焼き煮』に、小松菜を『アーモンドあえ』に取り入れました
                2年生&4年生の教室にお邪魔しました
                『すき焼きには卵が欲しくなるんだよな~
                『みかんが甘くておいしいよ
                今日も沢山のニコニコ笑顔が見られました
                感染症予防のために日々モグモグタイム(黙食)で、静かな給食時間のため寂しさを感じる瞬間がありますが、ニコニコ笑顔に沢山癒されましたlaugh
                 
              • 今日の昼休み♪

                2022年1月26日
                  今日の昼休みの様子です
                  運動場では、たくさんの星の子たちが元気よく遊んでいました(先生も)wink
                  冷たい風が吹いていましたが、子どもたちは風にも負けず楽しそうwink
                  その一方で、5年生は体育館利用券を使用して、体育館で遊んでいました
                  この体育館利用券は、6年生が10周年記念イベントの時に景品として考え、準備した物です
                  景品は、『給食おかわり券』『体育館利用券』『ペンダント』『キーホルダー』『しおり』が準備されました
                  【実現可能な物、もし自分がもらったら嬉しくなる物はなんだろう】と、悩みに悩んで6年生が準備していましたlaugh
                  実際に景品が使われていることを知った6年生『自分たちの作ったもので楽しんでもらえていることを知って、とっても嬉しいです』『頑張ってやり遂げた甲斐がありました』と、喜びを伝えてくれましたwink
                • 給食週間②

                  2022年1月25日
                    新型コロナウイルス感染症
                    全国の感染者が6万人を超え、静岡県内においても連日過去最高の新規感染者が確認され続けています
                    『まん延防止重点措置』が静岡県にも正式に出されることになりそうです
                    また、濃厚接触者の自宅待機期間の縮小や診断基準なども国で検討されています
                    最新の情報や流行具合を正しくキャッチすることはとても大切なことですが、最後に自分の身を守ってくれるのはやっぱり日々の対策あきらめずに感染予防をしていきましょう少しでも体調に不安がある場合は、早めの休養&場合によっては受診するなど、自分と家族、合わせて仲間の心と身体を大切にしていってほしい・・・、心からそう思いますlaugh
                    手洗い・うがい・マスク着用・3密回避・早寝早起き朝ごはん

                    さあ、給食週間2日目です
                    【ご飯(持参米飯)・緑茶・太刀魚のお茶塩かけ・おひら・茶そうめん汁・抹茶まんじゅう】
                    献立テーマは、『お茶を楽しむ献立』です
                    静岡県は、お茶の生産量が日本一で『お茶処』とも呼ばれています
                    1月24日(月)~28日(金)は、『静岡県茶愛飲週間』でもあります
                    お茶には殺菌効果やリラックス効果など体に良い事がたくさんあります
                    今日は牛乳の代わりに緑茶がつきました
                    揚げた太刀魚にお茶塩をまぶし、汁には茶そうめんを入れ、デザートには抹茶まんじゅうを取り入れました
                    お茶お茶お茶尽くしお茶の風味を楽しめましたwink
                    今日は、1年生と3年生の教室の様子を
                    (実は、4年生の教室もお邪魔しましたが今回は掲載できずcoolまた次回行きます
                    『ご飯食べちゃったよ
                    『お茶まんじゅうをおかわりしちゃった
                    ニコニコ笑顔がたくさん見られましたcheeky
                  • 3-2 理科

                    2022年1月25日
                      1月25日(火)3年2組が、理科で磁石を使った授業を行いました
                      今回の授業では、磁石にくっつけておいた鉄の釘は、どのようになるのかを調べました
                      子どもたちは、鉄の釘が磁石になっていたことにとても驚いていました
                      実験をしていく中で、「磁石になった鉄の釘にもN極、S極がある」「引き付ける力はあまり強くなさそうだねangry」といった良い気付きをたくさんしていましたwink