2023年1月

  • 授業瑞星

    2023年1月31日
      星の子のミライは キャリア教育から
      【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
      南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
       今回は、5年1組国語の授業。
       新しい単元に入ります。
       「やってみたい」「知りたい」「分かるようになりたい」と子供が思うかどうか、教師にとって勝負の一時間です。
       教材の本質につながるような事例を提示し、学びにつなげます。
      見えていること(事実の一部)だけで判断すると「真実を見誤る」
      身をもって味わえました。
       「そうだったのか!」子供たちが新たな見方に触れた瞬間の、この雰囲気は、本当にいいものです。
      それだけでなく・・・
       「先生が学びを楽んでいる」マスク越しでも分かる豊かな先生の表情や、子供の言葉に反応する動きがそれを感じさせます。
       そんな教師の姿こそが子供にとって一番の手本なのだと感じた一時間でした。
    • 今日の星の子♪

      2023年1月30日
        星の子のミライは キャリア教育から
        【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
        南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
        月曜日です
        気がつけば、給食
        写真撮ってないcrying
        よしっ、午後の学習の時間だと、意気込んでいたのですが…
        本業の執務もあり、結局撮影できたのは5時間目の終わり…devil

        2年生のタブレット端末学習の様子や星の子学級の理科
        6年生の総合的な学習の時間(ドリームプラン作成や絵手紙教室事前学習)の様子です
        インフルエンザの感染拡大が日本国内で顕著になっています
        全国的にも九州沖縄地方を筆頭に警報レベルの発生状況になっています。
        静岡県内でもインフルエンザによる学級閉鎖の措置が執られている学校があります。

        また、新型コロナウイルス感染症の流行も心配されますmail
        『先週の寒波がそろそろ落ち着くだろう』と、言われていますが、まだまだ冬はこれから
        油断はできません

        どの感染症においても予防のためにできることは同じです。
        手洗い・うがい・咳エチケット・早寝早起き・朝ご飯・3密回避・水分補給
      • 昔の給食

        2023年1月27日
          星の子のミライは キャリア教育から
          【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
          南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
          今日の給食【パン・牛乳・鶏肉の竜田揚げ・フレンチサラダ・カレーシチュー】

          給食週間最終日献立テーマは『昔の給食』です。
          学校給食は、明治22年、山形県鶴岡町(現在の鶴岡市)の私立忠愛小学校で、家が貧しい子供たちに無償で昼食を出したことが始まりとされています
          浜松市で、主食・牛乳・おかずが揃った給食が始まったのは今から約70年前です
          今日の給食では、約50年位前に大人気だった【竜田揚げ】と【カレーシチュー】を取り入れましたwink
          【竜田揚げ】
          当時は、安く手に入った『クジラの肉』を使っていたそうです
          お家の人や先生に聞くと、今と違った給食の話が聞けるかも知れません。

          ブログ担当者の給食の思い出
          土曜日も半日学校に登校していました(年齢が分かってしまいそう
          小学校高学年の時の土曜日、2時間目が終わったときにミカンジュース給食がありました(すぐに終了したけれど・・・)
          牛乳は瓶の物で、コーヒー牛乳の時に粉が瓶底に溜まらないように飲むのに苦労したなぁ・・・
          レバーの甘煮のメニューがどうしても苦手で、『お腹が痛い』と嘘をついてズル休みしちゃいましたdevil(親にめちゃくちゃ叱られました
          今日は6年生の教室へおじゃましました
        • 絵手紙教室 4年生

          2023年1月27日
            星の子のミライは キャリア教育から
            【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
            南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
            総合的な学習の時間絵手紙教室を行いました
            外部講師の方から絵手紙の書き方を教わりながら、今までの生活を振り返り、絵と手紙で思いを表しましたwink
            絵手紙特有の絵の描き方や色の塗り方に難しさを感じているようでしたが、必死にペンや筆を走らせてつくり上げていました
            【振り返ろう】なステキな姿がたくさん見られましたsad
          • 交通教室 1年生

            2023年1月27日
              星の子のミライは キャリア教育から
              【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
              南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
              1年生が交通教室を行いました
              南区振興課の方や交通指導員の方からの講話や演習(車や自転車は急には止まれないことが分かるもの)を通して、交通ルールやマナーを学びました
            • 星の子のミライは キャリア教育から
              【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
              南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
              3年生と星の子学級は、社会科&総合的な学習の時間を使ってエシャレットの栽培をしています
              苗を植えて放っておけば・・・おいしいエシャレットができる
              そんなことは絶対にありません
              少しでもおいしいエシャレットが育つように、草が生えないように気を配ったり、食べる白い部分がしっかりと成長するように土をかぶせたりしています

              今日は、エシャレット栽培について指導いただいている大石さんが機械を使って土をかぶせてくれました
              エシャレットの手入れの日だからと言って、天候は合わせてくれません
              冷たい遠州のからっ風が強く吹く中、作業の様子を見学しました
              「すごいねあっという間に土がかぶったよ
              「1度に2つのところに土がかぶったよ

              機械や道具を上手に使って土をかぶせていく様子を見ているとワクワクしてきたようですwink

              実は、気温が低く機械の調子があまりよくなかったそうです
              そのような中にもかかわらず、エシャレットの成長のために作業してくれた大石さん
              本当にありがとうございましたfrown
            • お茶を楽しむ献立♪

              2023年1月26日
                星の子のミライは キャリア教育から
                【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
                南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
                今日の給食
                【ご飯・牛乳・鱈とナッツの甘辛和え・お茶すいとん汁・お茶プリン】

                給食週間4日目の献立テーマは『お茶を楽しむ献立』です
                静岡県はお茶の生産量が日本一で、『お茶処』とも呼ばれています
                ブログ担当者静岡産まれ静岡育ち生粋の静岡人
                朝にお茶10時にお茶お昼にお茶おやつにお茶夜にお茶
                子供の頃は、常にお茶を飲んで育ちました水の代わりにお茶を飲んでいたといっても過言ではないです

                お茶にちなんだメニューは【お茶すいとん汁・お茶プリン】
                すいとん(だんご部分)には、乾燥させたお茶の葉を細かく刻んだものを練り込みました
                お茶プリンは、お茶の風味が楽しめるデザートでした
                今日は4年生の教室へおじゃましました
                お茶プリンは好き嫌いが分かれましたdevil
                『お茶なのに甘い・・・crying
                『お茶の香りがするなにこれすっごいおいし~いwink
                飲み慣れているお茶の変身に戸惑う子がいたようです

                ブログ担当者撮影時は給食を食べていませんでした。
                『まだ給食食べていないから、おいしいっていう言葉だけを信じるぞ~』と、呟いた瞬間に『先生、お茶プリンおいしいよ』『大丈夫だよ、僕はお茶プリン好きだよ』と、次々に声を掛けてきてくれましたwink
                今週は給食週間でもありますが、『静岡茶愛飲週間』でもあります
                お茶を飲んだり、お茶を使用した料理を食べたりしながら、お茶の良さを知ろうという週間です

                浜松市茶振興協議会(茶農家の方やお茶を売っている方々)から、粉末スティック茶をいただきました
                栄養士の先生から、粉末スティック茶の説明やお茶の良さについて教わりました

                お茶には、バイ菌やウイルスを退治したり、むし歯を防いでくれたりする効果があります
                また、ビタミンCがたっぷり含まれているので、肌をつるつるにする効果があります
                さらに、お茶のうまみ成分が脳や神経に働いて、心や身体をリラックスさせてくれます
                粉末スティック茶は、緑茶の葉っぱを粉にしたものなので、お茶の成分の良いところを丸ごと摂ることができます


                また、2学期には抹茶をいただく機会もありました
                抹茶のもとになるお茶の葉は『碾茶(てんちゃ)』というもの、粉末茶のもとになるお茶の葉は『煎茶(せんちゃ)』というもので、種類や育て方が違います。
                6年生の中に、家で抹茶を使ったお菓子を作り、その様子をノートにまとめてくれた子がいました
                今日いただいた粉末スティック茶もお菓子を作る時に使ってみても良いですねwink
              • 和楽器の魅力♪

                2023年1月26日
                  星の子のミライは キャリア教育から
                  【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
                  南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
                  1月25日に4年生を対象とした「和楽器教室」がありました。
                  アクトシティ音楽院の講師派遣事業から、和楽器について詳しい講師の先生方を招いての特別な時間に、子供たちも始まる前からわくわくしていましたwink
                  箏や尺八についての説明や、演奏方法を分かりやすく教えてもらい、とても興味をもったようです。
                  音楽の教科書に載っている「さくらさくら」の練習をして、最後にはみんなで合奏しました
                  会場全体に和楽器の素敵なハーモニーが響き渡りました。
                • 雪♪

                  2023年1月25日
                    星の子のミライは キャリア教育から
                    【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
                    南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
                    予想していたよりは穏やかな朝の天気でした
                    それでも寒い冷える凍えるそんな朝でした

                    でも、元気いっぱいの子供たちがいつもより少し早く登校してくれました
                    雪合戦
                    たまたま静岡県の沿岸部は穏やかな天候で楽しく雪合戦できましたが、他の地域では雪の影響で大変な思い(生活)を送られている方もいます。
                    被害が少しでも小さく収まってほしいと願います。

                    今日の夜も冷え込む天気予報となっています
                    暖かく過ごし、明日も元気いっぱい&笑顔いっぱいで登校してください
                  • 福引き

                    2023年1月25日
                      星の子のミライは キャリア教育から
                      【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
                      南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
                      今日は、本当に気温の上がらない1日となりましたね

                      昼休み元気よく運動場にとび出していく星の子たち
                      (元気だなぁ~)と、思う反面
                      (あれ意外と少ないdevil)(もしや、寒くて教室にいるのか
                      いやいや、そんなことはありません理由があります
                      今日の昼休みは、あいさつイベントに多く参加してくれた星の子たちのお楽しみイベント『福引きタイム』が行われていたんですwink
                      委員会の子たちが準備してくれたプレゼントを嬉しそうに見せてくれましたsad

                      あいさつを通してステキなコミュニケーションになることをたくさんの星の子たちが実感し実践してくれるといいなぁ…laugh

                      イベント終了後の運動場
                      たくさんの子たちが外に出始めていました