2022年

  • 絵手紙づくり

    2022年2月17日
      二分の一成人式や卒業式という節目を迎える4年生と6年生が絵手紙を作成しました
      今までの生活を振り返り、絵と手紙で想いを表しました
      絵手紙特有の絵の描き方や色の塗り方に難しさを感じているようでしたが、必死にペンや筆を走らせてつくり上げていました
      【見つめよう自分】なステキな姿がたくさん見られましたlaugh
      この活動は、「夢育やらまいか事業」により実施しています。
    • 今日の星の子

      2022年2月17日
        外国籍の児童や外国にルーツのある児童の希望者を対象に、国語科や総合的な学習の時間の取り出し授業を行っています
        4年生国語科 主語と述語について学びました
        5年生総合的な学習の時間で環境について調べたことをまとめ、わかりやすく伝えるために発表するための原稿作りを行いました
      • 卒業式練習

        2022年2月17日
          6年生卒業式まで残すところ18日
          卒業式を今までの学びの集大成とすべくlaugh練習に取り組んでいます

          新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの歌練習
          なぜ歌うのか・・・

          見守ってくれた家族や地域への想い
          そして共に過ごした仲間への想い
          ここまで導いてくれた先生方や学校への想い
          歌詞に込められた意味・・・
          気持ちを一つに合わせる意味・・・
          ここで伝えるべきことは何か、学ぶべきことは何か

          そして、コロナ禍において、子供たちを守るために

          卒業式の意義や意味を考えながら、感染対策をより強めながら、練習しています
        • 5-1 外国語活動

          2022年2月16日
            ALTのジェネル先生と一緒に、時間に関係する外国語の表現を学習しました
            すごろくゲームでalwaysやusually、sometimes、neverなどを使い分けながら自分の生活について紹介し合いました
          • 今日の星の子

            2022年2月16日
              3年生 国語 調べてまとめた資料を発表する練習を行っていました
              4-2算数 そろばんを使った学習を行っていました
            • 2年生 体育

              2022年2月15日
                2年生が体育館で跳び箱の学習を行っていました
                今まで学習してきた『足を閉じたうさぎ跳び』や『足を開いたうさぎ跳び』、『色々な馬跳び(縦や横、連続跳び)』などの動きをもとに基本的な跳び越し技を跳び箱運動で行っています

                踏み切りの仕方や手の着き方、体の運び方などのポイントを覚えながら練習に取り組んでいますが・・・
                どうしても跳び箱を跳び越せない子(跳び箱に座ってしまう子)がいます

                今日は、体の運び方について重点的に確認をしました
                まずは、担当教師の【こんな子いるかな】実技をしながらイメージを膨らませます
                上手に跳べた子の模範演技を横から見て前傾姿勢で跳ぶことを確認
                再度、担当教師より跳び箱に座ってしまう場合の跳び方を見て、どのように体を運ぶのか考えました
                さあ、もう一度チャレンジです
                すると・・・
                確認の前には跳べなかった子たちが軒並み跳びます跳びます
                子供たちの上達ぶりに嬉しくなり、カメラのシャッターを押しまくってしまいましたangel
                体育の学習が終わってからは、しっかりと手洗い&手指消毒をしました
                冷たい水ですが一生懸命に手洗いを頑張って新型コロナウイルス感染症対策を行っていました
              • 昼休み♪

                2022年2月15日
                  『先生、髪切ったんだね似合う今のほうがいいよ』と、1年生が話し掛けてくれて少し調子に乗っているブログ担当者ですangel
                  とはいえ、どんなことでも気付いてくれ嬉しい言葉を掛けてもらえることは本当に気持ちが前向きになれるなぁlaughと実感しました
                  自分もカワイイカワイイ星の子たちに気持ちが前向きになれるような言葉を沢山掛けようと再決意しました

                  今日は、本当に昼間は穏やかな晴れ間となりました季節も少しずつ春に向かっているようです
                  運動場では、元気いっぱいに遊ぶ星の子たちの姿がたくさん見られましたwink
                  季節が冬から春に変わる時期は気温の変化が激しい時があります
                  体調を崩しやすい時期でもありますので、胃腸炎や扁桃腺炎などの風邪症状がみられる欠席が見られ始めています。
                  新型コロナウイルス感染症の心配も続きます
                  引き続き体調管理に気を付けて過ごしてほしいと思います
                  手洗い・うがい・マスク着用・3密回避・早寝早起き朝ごはん
                   
                • 1-1 生活科

                  2022年2月15日
                    生活科【冬を楽しもう】の学習で風車と凧を作りました
                    今日は完成した風車や凧を使って遊んでみました
                    昼間はとっても穏やかないい天気
                    凧は少し上がりにくかったのですが、風車は、走って風を感じながら楽しむことができました
                  • 星の子学級 道徳

                    2022年2月15日
                      今日の星の子学級の3時間目は、『道徳』の授業でした
                      学習の中で「なかまづくり」として、『なんでもバスケット』と『好きな○○は?』の2つの活動も行いましたsad
                      『なんでもバスケット』では、「黒い洋服を着ている人」、「いちごが好きな人」などの鬼役が考えたお題をよく聞いて動いていました
                      「昨日、ゲームをやっている人が多かったねsmiley
                      「今日は黒い服を着ていなかったから、セーフangel
                      ルールを守って、楽しんで取り組んでいる姿がたくさん見られました
                       
                      『好きな○○は?』では、好みが似ているグループを作り、それを選んだ理由を友達に伝えていました
                      「ぼくが黒を選んだ理由は、汚れが目立たないからblush
                      「ラーメンを選んだのは、おいしいからです
                      友達の考えを「へぇ~」、「なるほどね」とうなずきながら、聞いていました
                      6年生を中心に、【きこう、はなそう】の姿勢で活動に取り組むことができましたね
                    • 昼休み 1年生

                      2022年2月14日
                        昼休み、外で元気いっぱいに遊ぶ星の子たちがたくさんいますが、室内でも楽しそうに遊んでいる星の子を発見
                        1年生が生活科で体験した日本の伝承遊びを行っていましたwink
                        けん玉やダルマ落とし、お手玉などが行われていました
                        教室からは、わらべ歌にあわせてけん玉を上手に行っている子を発見
                        膝を上手に曲げながら、最後までけん玉を落としませんでしたすごいwink