• グループになって、楽しく給食をもりもり食べています

    笑顔いっぱいで友達と食べる給食、とてもおいしいです

    好き嫌いなく、食事の楽しさを感じてほしいと思います。
     
  • 今日の給食

    2024年4月18日
        竹の子ごはん 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き わかめのみそ汁 いちごクリーム大福 

       今日の給食では季節の竹の子を使用しました。昨日、調理室で竹の子を米ぬかと一緒に茹でてあく抜きして使用しています。25日にも竹の子料理を予定しています。
       鮭のマヨネーズ焼きは、生鮭にマヨネーズとチーズをのせてオーブンで焼いたものです。子どもたちに人気がありました。
    • 給食の様子

      2024年4月18日
         2年生になって、給食の準備もしっかりできるようになりました。
        給食を運ぶ前に、しっかり並んで大きな声であいさつします。
        重たい給食も頑張って運んでいます。
        給食も残らないように上手に分けることができるようになりました。
        おかわりもたくさんしています。
      • 給食の準備

        2024年4月17日
           1年生は、給食が始まり7日がたちました。まだ慣れない中ですが、クラスの仲間と協力して給食の準備を頑張っています。
           準備ができると、挨拶をして食べ始めます。心を込めて作ってくれた給食をみんなおいしくいただいていました。
           給食を好き嫌いなく食べ、食事の楽しさ、生産者や食に関わる人への感謝の気持ちが育つといいですね。
           
        • 新年度が始まり、児童は学級に慣れてきました。
          様々な活動がこれからスタートしていきます。

          あおぞら学級では、ポンタカードを使って友達の良いところを見つけ合う低・中学年の児童や、
          自主的に係活動に取り組む高学年児童の姿が見ることができました。
        • 新年度がスタートして1週間が経ちました♬
          5年生の子供たちは、笑顔いっぱい!元気いっぱいです!

           
          授業では、先生の話にしっかりと耳を傾けたり、課題解決に向けて真剣に取り組んだりする姿が見られます♬
          5年生の子供たちが毎日楽しみにしていることは、、、、、、、、


          給食です♬
          「おいしい♬」

          「先生おかわり!!」

          「グループで食べるとおいしいな♬」
          嬉しそうにパクパクと給食を食べる子供たち♬

          笑顔と笑い声が教室を包み込みます☆彡
          5年生の学年目標は、、、、
          ☆自分を大切にする5年生
          ☆友達を大切にする5年生
          ☆やる時は本気の5年生
          ☆教室がきれいな5年生

          です。一人一人を大切しながら、指導をしていきたいと思います。御支援と御協力をよろしくお願いします☆彡
        • 令和6年度 第1回学校運営協議会

           日時 令和6年4月25日(木)
              13時30分~15時30分
           場所 本校会議室
           議題 学校と運営協議会の協働体制の強化について 他
           備考 公開いたします。
              傍聴をきぼうされる方は、直接「三ヶ日小学校℡053-525-0047 教頭宛」へ
              ※傍聴希望期限 4月23日(火)16時30分迄
        • 6年生、小学校生活最後の一年間がスタートしました
          朝は、1年生に、ランドセルの片付け方やぞうきんの掛け方を教えたり、ヘルメットを整えたり、
          名札を付けたりするお手伝いをしていますsad
           
          給食を食べたら、今度は片付けの手伝いです
          牛乳パックの開き方を教えています
          委員会活動も始まり、張り切っている6年生です
        • 前進! 4年生

          2024年4月11日
             本日は、2~6年生が計算力実態調査を行いました。
             前学年までに学習した内容を思い出しながら、一生懸命に問題を解きました
             4年生の国語の学習では、言葉の準備運動として「力を合わせてばらばらに」の学習を行いました。この学習では、テーマから思い浮かべたものの特徴を聞き合って予想し、グループ全員が別のものを挙げられるようにする活動を行います。
             「あ」から始まる甘いもの、文房具、動物園にいる生き物などのテーマに沿って、グループで楽しく活動することができました。自分が考えているものを上手に相手に伝えるには、どのような言葉を使えばよいかを一生懸命に考えている姿が多く見られました。
             4年生の今年の合言葉は「前進!」です。学習面も生活面も、より前進できる一年にしていきます
          •  新しい教科が増えて、やる気いっぱいの3年生です
            国語科の学習では、「どきん」の詩をグループで音読しました。グループで音読の仕方を工夫して、発表しました。最後の「どきん」という言葉の言い方が、グループごとに異なっていて、子供たちの個性豊かな表現に感激しました。
             楽しみにしていた理科の学習も始まりました。これから、どんな学習をしていくのか楽しみですね。
             先日、学年集会を開きました。新しいクラスで協力するボール運びゲームをしたり、猛獣狩りなどの仲間ゲームをしたりして仲を深めました。この1年でよりクラスや学年の仲が深まるといいですねsad