三ヶ日地区社会福祉協議会、三ヶ日赤十字奉仕団のみなさんを講師にお招きして、5年生が親子防災教室を行いました。



防災食・非常食にはどんなものがあるのか、「ローリングストック」とはどんなことなのか、お話を聞きました。
また、親子で災害時にも日常にも生かせる炊き込みご飯と、スナック菓子を使ったポテトサラダ作りに挑戦しました。
また、親子で災害時にも日常にも生かせる炊き込みご飯と、スナック菓子を使ったポテトサラダ作りに挑戦しました。



親子で話しながら作った非常食、とても楽しそうに試食していました。
災害から命を守るための「備え」について、親子で考えることができました。
社会福祉協議会のみなさん、三ヶ日赤十字奉仕団のみなさん、貴重な機会をありがとうございました!!
災害から命を守るための「備え」について、親子で考えることができました。
社会福祉協議会のみなさん、三ヶ日赤十字奉仕団のみなさん、貴重な機会をありがとうございました!!