6/23(月)にあぶトレを行いました。
あぶトレとは「あぶない時にどうするかを身に付けるトレーニング」のことで、講話や体験を通して危ないときの対処法を学びました。防犯ブザーをどの位置に付けるとよいか確認したり、危険な目にあった時に、「助けてーー!」と大声を出して走ったり、腕をつかまれたときに足をバタバタして逃げたりする練習をしました。
この経験を生かし、もしもの時に自分の身を守る行動ができるようになってほしいと思います。
あぶトレとは「あぶない時にどうするかを身に付けるトレーニング」のことで、講話や体験を通して危ないときの対処法を学びました。防犯ブザーをどの位置に付けるとよいか確認したり、危険な目にあった時に、「助けてーー!」と大声を出して走ったり、腕をつかまれたときに足をバタバタして逃げたりする練習をしました。
この経験を生かし、もしもの時に自分の身を守る行動ができるようになってほしいと思います。




