<
メニュー>
米飯 牛乳
チキンカレー
ごぼうサラダ
バナナ
12月の献立のテーマは、「風邪(かぜ)を予防する食事」です。
重点食品は「ビタミン類を多く含む食品」です。
風邪や
インフルエンザが流行するこの季節には、
体を丈夫に保ち、予防することが大切です。
体の粘膜を丈夫にし、
ウイルスの侵入を防ぐビタミンAや、
免疫力を高めるビタミンCなど、ビタミン類を多く含まれた食品を献立に取り入れました。
大根、
ごぼう、ニンジン、いも類など、
土の中にできる根や地下茎(ちかけい)などを食べる野菜を、根菜類(こんさいるい)といいます。
多くが秋から春の初めにかけて
旬を迎え、おいしくなります。
また、根菜類は体を温める働きがあります。
寒いこの時期にぴったりの野菜ですね。
今日は
ごぼうを使ってサラダにしました。
カミカミメニューです。よく噛んで食べましょう
