<メニュー>
米飯 牛乳
おでん
おかかあえ
ごまみそ団子
今日は11月の献立テーマである、「エネルギーのもとになる食事」に合わせて、
もち米が原料の白玉粉から作られる、白玉団子を取り入れました。
みそだれは給食室で手作りしたものです。
ごま、砂糖、みそを合わせて、ていねいに加熱して作ります。
ごまは種実類で、少量でも多くのエネルギーを含みます。
日本では縄文時代から食べられていたとされています。
今日のごまみそ団子は、給食では年一回の登場です。
濃厚なみそを団子と一緒に味わいましょう。
おでんも大鍋で作っているので、いいだしが出ているかと思います
米飯 牛乳
おでん
おかかあえ
ごまみそ団子
今日は11月の献立テーマである、「エネルギーのもとになる食事」に合わせて、
もち米が原料の白玉粉から作られる、白玉団子を取り入れました。
みそだれは給食室で手作りしたものです。
ごま、砂糖、みそを合わせて、ていねいに加熱して作ります。
ごまは種実類で、少量でも多くのエネルギーを含みます。
日本では縄文時代から食べられていたとされています。
今日のごまみそ団子は、給食では年一回の登場です。
濃厚なみそを団子と一緒に味わいましょう。
おでんも大鍋で作っているので、いいだしが出ているかと思います


