今日のたし研は、2年生の技術・家庭科の授業でした
「はんだ付けについて知ろう。実習しよう。」の単元で、電子部品と基板を接合するはんだ付けについて、道具の使い方等を学んでから、実際にはんだ付けをしてみる授業でした
生徒は、はんだ付けが「ツタンカーメンの面」に使用されていた話で興味を持ち、オクリンクの「はんだ付けの良い例と悪い例の写真」や「はんだ付けの動画」を見て、意欲的に取り組んでいました













ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。