三中の1日(生徒会あいさつ運動)

2024年5月21日
     生活委員会の5月の目標は常時活動の徹底です登校時には、正門前で朝のあいさつ運動に取り組んでいますsmiley生活委員だけでなく、ボランティアの生徒も一緒にあいさつ運動を行っています気持ちの良いあいさつを学校全体で増やしていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いします
     今日の給食は、THE中華でした酢豚が美味しくてご飯が進みましたsmileyわかめスープに、デザートのフルーツ杏仁もついて、大満足の昼食になりました
    メニュー
    米飯、牛乳、酢豚、わかめスープ、フルーツ杏仁
    【一口メモ】
    中華料理の1つである酢豚は、もともと豚肉の酢漬けのことで、これを油で揚げたり、炒めたりしたのが酢豚のはじまりだと言われています。基本の材料は、豚肉、たけのこ、たまねぎ、にんじんなどですが、給食ではいろいろな食品がとれるよう、しいたけや、揚げたじゃがいもを使い、食べやすいようにケチャップを加えて味つけをしています。給食ならではの酢豚を味わっていただきました。