三中の1日(技術科・プログラミング)

2024年3月6日
     公立高校の入学試験2日目です今日は、面接や実技試験が行われています最後まで粘り強く頑張ってください
     1年生の技術科では、今日は情報の技術の学習で、タブレットを使ってプログラミングの学習に取り組んでいましたZ世代の今の中学生は、生まれた時からスマートフォンやSNSがとても身近な道具として存在しています技術科の学習等を通して、プログラミングの基礎的な構成を理解して、プログラム的思考を養って欲しいと思いますlaugh
     今日の給食は、洋食メニューでしたカリカリのいわしフライは、魚が苦手な生徒も食感を楽しみながら食べられたと思いますwinkミルククリームも濃厚な味で、パンにぬって美味しくいただきました
    メニュー
    パン、牛乳、ミルククリーム、いわしフライ、キャベツソテー、ラビリオのスープ
    【一口メモ】
    ラビオリは、小麦粉を練って作った2枚のパスタ生地の間に、ひき肉やみじん切りにした野菜、チーズなどの食材をはさみ、切り分けたパスタです。茹でてソースをかけたり、スープに入れたりといろいろな食べ方があります。今日は、ベーコンやたまねぎ、セロリー、にんじん、コーンなど野菜たっぷりのスープに入れてくださいました。