今日も2年生の家庭科の授業では、調理実習を行いました
コロナ禍で小学校でも調理実習の経験がないので、初めての経験になったと思います
生姜焼きとほうれん草のごま和えの出来栄えは、…。勿論、自分たちの手作りの料理の味は格別だったと思います








今日の給食は、The和食でした
肉じゃがは食欲をそそり、ご飯と一緒にがっつりといただきました
呉汁も温かくて美味しかったです
<メニュー>
米飯、牛乳、肉じゃが、煮干しのごまがらめ、呉汁
【一口メモ】
大豆をすりつぶしたものを「呉」といい、それを汁に入れたものを「呉汁」といいます。大豆は「畑の肉」と言われ、必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質なたんぱく質を豊富に含んでいます。大豆といろいろな野菜の入った「呉汁」は、栄養価の高い料理です。また、体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。



<メニュー>
米飯、牛乳、肉じゃが、煮干しのごまがらめ、呉汁
【一口メモ】
大豆をすりつぶしたものを「呉」といい、それを汁に入れたものを「呉汁」といいます。大豆は「畑の肉」と言われ、必須アミノ酸がバランスよく含まれた良質なたんぱく質を豊富に含んでいます。大豆といろいろな野菜の入った「呉汁」は、栄養価の高い料理です。また、体が温まることからも、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。

