今日の給食は、ふるさと給食の日でした
かつおそぼろご飯と浜松野菜の豚汁は、美味しくて食べ応えがありパワーの源になりました
デザートのみかんタルトも美味しかったです
<メニュー>
麦入り米飯、牛乳、鰹(かつお)そぼろごはん、チンゲンサイともやしのおひたし、浜松野菜の豚汁、みかんタルト
【一口メモ】
今日は静岡県産の食材をたくさん取り入れた「ふるさと給食の日」そして「ふじっぴー給食」「浜松パワーフード給食」の献立でした。使用している地場産物は、「かつお」「チンゲンサイ」「豚肉」「だいこん」「白菜」「葉ねぎ」です。静岡県ではかつおの水揚げ量9万トンで全国1位を 誇ります。静岡県を代表する魚です。なまり節、かつお節などの加工品も県内で多く生産されています。チンゲンサイともやしのおひたしには、浜松産のチンゲンサイを使用しています。



<メニュー>
麦入り米飯、牛乳、鰹(かつお)そぼろごはん、チンゲンサイともやしのおひたし、浜松野菜の豚汁、みかんタルト
【一口メモ】
今日は静岡県産の食材をたくさん取り入れた「ふるさと給食の日」そして「ふじっぴー給食」「浜松パワーフード給食」の献立でした。使用している地場産物は、「かつお」「チンゲンサイ」「豚肉」「だいこん」「白菜」「葉ねぎ」です。静岡県ではかつおの水揚げ量9万トンで全国1位を 誇ります。静岡県を代表する魚です。なまり節、かつお節などの加工品も県内で多く生産されています。チンゲンサイともやしのおひたしには、浜松産のチンゲンサイを使用しています。

