今朝の登校時に2年生が中心となって、1・2年生で「私立入試応援プロジェクト」を行いました
明日、明後日の2日間、私立高校の入学試験を受ける3年生を、元気な声で「おはようございます。私立入試頑張ってください!」と言って応援しました
お世話になっている3年生への感謝の気持ちを込めて、7つの縦割り団ごとに応援しました
3年生を全校で応援していますので、もてる力を発揮してきてください










今日の給食は、こぎつねごはんでした
もりもり食べて、明日、私立入試を受ける3年生のパワーになってくれると嬉しいです
<メニュー>
米飯、牛乳、こぎつねごはん、木の葉揚げ、卵入り白菜汁
【一口メモ】
「こぎつねごはん」という名前は、この料理に油揚げを使っているところからきています。きつねが油揚げを好むという言い伝えから、油揚げを使った料理に「きつね」という名称(めいしょう)がつけられるようになりました。きつねうどんが代表的な例です。また、こぎつねごはんには、コーンが入っているのも特徴です。きつねの鳴き声から連想してみてください。


<メニュー>
米飯、牛乳、こぎつねごはん、木の葉揚げ、卵入り白菜汁
【一口メモ】
「こぎつねごはん」という名前は、この料理に油揚げを使っているところからきています。きつねが油揚げを好むという言い伝えから、油揚げを使った料理に「きつね」という名称(めいしょう)がつけられるようになりました。きつねうどんが代表的な例です。また、こぎつねごはんには、コーンが入っているのも特徴です。きつねの鳴き声から連想してみてください。

