2023年

  •  今日は十五夜の行事食でした旧暦の8月15日の夜は特に月が美しいとされ、「中秋の名月」または「いも名月」と呼ばれています。すすきを飾り、さといもや団子をお供えしてお月見をする習慣があります。今日はさといもを使ったいもこ汁と、月見団子を取り入れました。月見団子は「これからの収穫」を祈るということで、収穫物である米の団子を用意したのが由来です。今年の十五夜は9月29日です。明日の夜は、きれいな月が見えるといいですねfrown素敵な行事食を味わって美味しくいただきましたsmiley
    メニュー
    米飯、牛乳、合わせ酢、ちらし寿司(ちらしの具)、(錦糸卵)、いもこ汁、月見団子
  •  サッカー部は、23日にサーラグリーンフィールド スポーツ広場で行われた新人戦の初戦(1回戦)で、入野中学校と対戦しました練習の成果を発揮して、チーム一丸となって戦いました一進一退の攻防の末、粘り強く戦いましたが、0対2で惜敗しましたdevilこの経験を今後に生かして欲しいと思います
     御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございました。
  •  野球部は、はましん球場で24日に行われた新人戦の初戦(2回戦)で、引佐南部中学校と対戦しました1回表に1点を先制されましたが、その裏に2点を取って逆転しました最終的に、5回コールドゲーム、9対2で勝ちました30日の3回戦は浜松球場で、ベスト8をかけて北星中学校と対戦します1回戦同様に勝利を目指して、元気よくチームワーク良く戦うことを期待していますsmiley
     御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございました。
  •  今朝は、ピンク団紫団の生徒が、元気よくあいさつ運動を行いましたsmiley
     給食は、カレーの日でした美味しいカレーソテーとトロリとしたオムレツ、体に良い豆腐スープ、年に2回しか出されないヤクルトと、豪華な洋食メニューに舌鼓といった感じで、お腹いっぱいの生徒も多かったようですsmiley
    メニュー
    パン、牛乳、オムレツ、カレーソテー、豆腐スープ、乳酸菌飲料
     三翔発表会まで、あと4日になりましたangel縦割集団では、お互いの合唱を聞き合い高め合っています3年生の合唱は、1・2年生にとって良いお手本になっています3年生は下級生の前でプライドをもって歌っていますこの体験を、自分や集団を成長させる価値あるものにして欲しいと願っています
     三中駅伝部は、10月7日の西部駅伝に向けて、本日、エコパスタジアムに試走に出かけました学校の代表として、日々練習を頑張っています全校で応援していますsmiley
  •  女子卓球部の3年生は、明日(9月27日)、「FM Haro!」の「ブレス浜松プレゼンツ ジュニアアスリート応援隊」というラジオ番組(18:30~)に出演する予定です是非、聴いてみてくださいsmiley
  •  吹奏楽部は、24日(日)にサーラグリーンアリーナで行われた第36回静岡県マーチングコンテストに出場しました日頃の練習、特に暑い中での中庭の行進練習等の成果を発揮して、見事、朝日新聞社賞(最優秀)を受賞しました素晴らしいですsmiley10月14日(土)に長野市ビックハットで行われる第37回東海マーチングコンテストに向けて、体調管理に配慮して更に充実した練習に励んで欲しいと思います。
     御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございました。
  •  今日から28日までの3日間、生活安全委員会では朝のあいさつ運動を行っていますsmiley縦割り毎に行っていて、今日は赤団緑団でした前期を一番良いあいさつで締めくくろうと、生活安全委員会の多田委員長も昼の生徒会放送で呼びかけました朝から全校で良い雰囲気をつくっています 
     給食は、秋の味覚のくりを出していただきましたfrown秋を感じながら美味しくいただきました
     芸術の秋、来週10月3日は、いよいよ三翔発表会です合唱練習も最後の追い込みで、3年生中心にどのクラスも練習を頑張っていますsmiley
    メニュー
    米飯、牛乳、浜名湖のりの佃煮、いわしの竜田揚げ、キャベツのごま酢あえ、実だくさん汁、くり
     午後からは、第3回学校運営協議会を開催しました。熟議では、地域学習や校則見直し、部活動の地域移行について、様々な観点から建設的な御意見をいただきました。どの課題についても、継続・持続できる仕組みをつくり、しっかり時間をかけて準備してから始めることが大切である、と助言をいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思っています。御多用の中、委員の皆様、ありがとうございました。
  • 三翔発表会に向けて

    2023年9月25日
      三翔発表会まで1週間となりましたwink
      練習もパート毎の練習から全体での合唱練習が増えてきていました
      明日も本番に向けてクラス一丸となって素晴らしい歌声を響かせていきます
    •  今日の6時間目は、秋の壮行会が行われました2年生中心の新チームのスタートです水泳部は既に市内大会・県大会が終了しています(9月8日のブログに市内大会の結果等を掲載していますのでご覧ください)。3年生が築いてくれた良き伝統を引き継いで、そして2年生らしく「1UP」した三中プライドを1年生と共に見せてくれることを期待していますsmiley校外で活動している2年生もそれぞれの大会等で活躍することを期待していますlaugh
       前に出た2年生の立派な態度、3年生・1年生の心のこもった大声援、3年生の応援団の魂のこもった応援と、感動の壮行会になりました素晴らしい伝統です 
       御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、御声援をよろしくお願いいたします。
      <写真が逆光で見にくくて申し訳ございませんangel
    • 牛丼食べて昼休み!

      2023年9月22日
         今日の給食は、牛丼でした牛丼を食べて、生徒もやる気と元気が出たと思います。じゃがいものみそ汁も、を感じさせてくれて、甘くて美味しかったです
        メニュー
        米飯、牛乳、牛丼、金時豆の甘煮、みそ汁
         今日は6時間目に秋の壮行会があるので、昼休みと放課後の合唱練習はありませんでした。久しぶりに昼休みに、生徒が運動場で元気に遊んでいる姿を見ましたいいですね