2023年

  •  今日から後期生徒会の昼の放送がスタートしましたsmiley前期を受け継ぎ、また、自分たちのカラーを出して、更に充実した放送になることを期待しています楽しみですね
  •  今日のたし研は、3年生の社会科の授業でした公民的分野の「現代の民主政治と社会」の単元で、S市における架空の市長選挙に参加することにより、政治学習への興味・関心を高めることが本時の目標でした生徒は、資料と市民の声を参考にして、ウェブノートに投票する候補者とその理由を記入していましたその後、グループで投票する候補者を決めましたindecisionグループで、なぜその候補者を選んだのかを話し合う中で、政治への関心を高めることができたと思います
  •  今日の給食は、大麦のスープが推しでしたプチプチとした食感を楽しみながら、味わっていただきましたsmiley
    メニュー
    パン、牛乳、ブルーベリージャム、鶏肉のバーベキューソース煮、ひよこ豆のサラダ、大麦のスープ
     三翔発表会が延期になったので、学校全体で更に、感染防止や体調管理に気を配っていますblush再来週の三翔発表会に向けて、練習が可能なクラスは昼休みに合唱練習をしました
     今週末に新人戦が予定されている剣道部や男女ソフトテニス部は、今週は思うように練習できなかったと思いますが、今もてる力を発揮できることを祈っています
  •  男子バスケットボール部は、9月30日に曳馬中、10月1日に雄踏総合体育館で行われた新人戦の決勝トーナメントに出場しました1回戦は浜北北部中学校と対戦して、接戦の末、敗れました。9位決定戦では、1回戦の岡崎中学校、2回戦の西部中学校に勝ちました。決定戦では与進中に敗れましたが、市内10位になりました3年生引退後、猛暑の夏休みから新人戦まで、2年生中心に目標をもって練習に取り組んだ成果だと思います。この経験を、今後の練習や西部新人大会(シード校)につなげることを期待しています
     御支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございました。
    <結果>
    〇決勝トーナメント 1回戦 本校57-63浜北北部中、9位決定1回戦 本校93-61岡崎中、2回戦 本校55-48西部中、決定戦 本校64-88与進中
  •  三翔発表会は18日(水)に延期になりましたが、実行委員を中心に、「共鳴×響命~我らの音を響き合わせて~」のスローガンのもと、気持ちを切り替えて取り組んでいます素晴らしいです
     当日の学習成果発表の部には、理科部や音楽(ピアノ・フルート・エレクトーン)、ダンス(ダンス・タップダンス)等のパフォーマンスが予定されていますその中の一つに、英語スピーチがありますsmiley9月1日に行われた浜松市英語話し方能力研究大会(北部地区)に本校代表として出場した3年生の川路さんが、自らの部活動(剣道部)の体験を、「What is kendo for me ?」というテーマで発表します生徒や保護者の皆様、楽しみにしていてください
  •  吹奏楽部は、9月30日に行われた「SUZUKI 秋祭り 2023 in 浜松」に出演しました日々、一生懸命、練習に励んでいる成果を発揮できたと思いますsmiley聴いていらっしゃった皆様、ありがとうございました。
     日頃より御支援をいただいている保護者や関係者の皆様に、感謝申し上げます。
  •  女子バスケットボール部は、9月30日、10月1日に舞阪総合体育館で行われた新人戦の決勝トーナメントに出場しました2年生中心にベンチも含めて総力戦で試合を行い、3年生に続いて、第5位に入賞しました3年生引退後、猛暑の夏休みから2学期にかけて、地道に練習に励んできた成果だと思います。この経験を、日頃の練習や西部新人大会(シード校)につなげることを期待しています
     御支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございました。
    <決勝トーナメント>
    1回戦 本校73ー59富塚中、準々決勝 本校40ー78浜松学院、5位決定1回戦 本校63-34北星中、2回戦 本校56ー41与進中
  • 昼の放送

    2023年10月4日
       今日の給食には、ししゃもフライを出していただきましたカリカリとした歯ごたえで、美味しくいただきましたsad
      メニュー
      パン、牛乳、チョコ大豆クリーム、ししゃもフライ、じゃがいものベーコン煮、ジュリエンヌスープ
       昼の生徒会放送では、3年生の専門委員長が退任のあいさつをしましたlaugh前期間、三中を支えてくれて、ありがとうございました
    •  男子卓球部は、10月1日に湖西アメニティプラザで行われた新人戦の団体戦予選リーグに出場しました5校リーグで4チームと対戦し、1勝3敗で第3位(岡崎に勝、天竜・庄内・引佐南部に負)でした。負けた3試合は全て2対3で、勝敗の差は僅かでしたwinkこの経験を今後に生かして欲しいと思います
       御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございました。
    • 9月23日(土)に第43回鍛冶町花飾りボランティアが行われました
      ボランティア研究部の生徒を中心に、部活を引退した3年生も参加をしてくれました。
      真剣に丁寧に花を植えてくれました。鍛冶町通りにきれいな花が咲くのが楽しみですねwink